楽食 らくた - 愛甲石田/そば [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004866/
厚木に行くと必ず立ち寄るおそば屋さん「楽食」。
このたび、少し平地の方に移転しました。場所はネッツトヨタの近くです。
幹線道路沿いで、店舗の周りに駐車場が整備されているので車でも安心です。
店内は、前の店よりも広く、テーブル席が6つほどとカウンター席が6席でした。
日曜日のお昼に行ったのですが、12時を過ぎると満席になっていました。
注文したのは、
つくね焼き
楽茗荷蕎麦(らくみょうがそば)
かき揚げ&きんぴらせいろ
蕎麦アイス
です。
つくねはよく頼むおつまみ。
表面が焼けて香ばしく、食べてみると、弾力があり鶏のうまみを感じます。
七味をつけて食べるとピリッとしていいです。
シシトウも付いていて、食べてみたら辛いやつでしたw
楽茗荷蕎麦は夏季限定の蕎麦です。
冷たい蕎麦に、しゃっきりしたミョウガと、なすの揚げ浸しが入っています。
ミョウガの風味でさわやかな味わいと、なすの揚げ浸しのとろみがいいです。
かき揚げ&きんぴらせいろは、いつも頼んでしまう定番の蕎麦。
まずは十割の蕎麦を、塩で食べます。
蕎麦の風味が塩で甘さを強調され、おいしいです。
つけ汁には、きんぴらゴボウを入れて、蕎麦を食べます。
きんぴらゴボウのピリ辛感と、ゴボウの歯ごたえに、そばが絡んで、この味わいが好きです。
もちろん、つけ汁だけでもお蕎麦の味わいが楽しめていいです。
かき揚げは、タマネギ、海老、貝柱等のはいった円柱形。
結構大きく、抹茶塩で食べたり、天つゆでたべたりします。
〆は、そばアイス。
新店舗での営業も順調のようでよかったです。
ごちそうさまでした
2013/10/21
厚木市のおそば屋さん「楽食」で、楽茗荷蕎麦
Artikel Terkait
- □麻布 川上庵 - 麻布十番/そば [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004546/休日のランチで、麻布十番のおそば
- □志な乃 (しなの) - 中軽井沢/そば [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20001186/軽井沢で気になったお
- □羽根屋 本店 (ハネヤ) - 出雲市/そば [食べログ] https://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32000003/出雲そばを食べ
- □上野藪そば (うえのやぶそば) - 上野/そば [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13003594/休日のランチで、上
- 古拙 (こせつ) - 仙台/そば [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010260/仙台のおそば屋さん「古拙」に行ってき
- nil cafe (ニルカフェ) - 本厚木/アジア・エスニック料理(その他) [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/1