NYスタイル・ブランチ マーサーブランチ MERCER BRUNCH - 六本木/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13149710/
昨年11月、六本木にオープンした、ブランチ専門店の「マーサーブランチ」です。
ブランチ専門店とはナンだ!?って感じで気になっていました。
行くタイミングを逃していると、雑誌やテレビなどに紹介されていて、広く知られるようになっていました。
休日の午後、2時頃行ってみると6,7組待ち。やっぱり人気のようです。
約30分待って入店しました。
店内は広く、中心に暖炉もあります。
ホテルのロビーを意識した内装と言うことで、席も大きく取られている感じです。
窓が大きく、開放感もあります。
注文したのは、ブリオッシュフレンチトーストランチの、
サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグ ディルソース
Staub鍋 和牛ミンチとナスのトマト煮込み
ブラックティ ニューヨーク
アイスティ
です。
ブリオッシュフレンチトーストランチは、メインの他にフレンチトーストが2枚付きます。
そのフレンチトーストは、外がさくっと焼かれ、中はとろりとしています。
味は芳醇。そのままでも美味しいです。
メイプルシロップをかけてみると甘みがまし、いっそう美味しくなります。
最初は持ってきてもらえないので、店員さんに頼んでください。
サーモンのタルタルとアボカドとポーチドエッグは、サーモンとアボカドが、円筒状に盛りつけられていています。の組み合わせがいいです。
サーモンがとろとろで、ネギトロのようになっています。ポーチドエッグの半熟の黄身をあわせて食べると、何とも、まったりして、美味しいです。アボカドも柔らかく組み合わせて食べるとさらに良いです。
ディルソースも少し甘く味わいがアクセントになり美味しいです。
和牛ミンチとナスのトマト煮込みは、トマトソースに煮込まれた挽肉はたくさんはいっており、コクが出ています。
上にポーチドエッグがのっており、その黄身がとろけだしたのと挽肉を絡めて食べるとかなり美味しいです。
アイスティは、普通に美味しい感じ。
料理はどれも美味しくまた食べたい感じです。
ただ、店員さんのサービスはいまいちで、ゆっくり食事を楽しむというコンセプトを体現できていない感じがしました。
もう少し頑張ってください。
2013/04/15
六本木のブランチ専門店「マーサーブランチ」で、フレンチトースト
Diterbitkan 4月 15, 2013
Artikel Terkait
- □マーサーブランチ ギンザテラス (MERCER BRUNCH) - 銀座一丁目/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13
- □カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ (cafe Le Petit Nid 3) - 軽井沢/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2003
- □breadworks エキュート品川 - 品川/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13155677/会社の帰
- ローダーデール (Lauderdale) - 六本木/ビストロ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13100697/六本木
- □カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ (cafe Le Petit Nid 3) - 軽井沢/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2003
- □ブレッド エスプレッソ & 高輪店 (bread,espresso&) - 田町/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314