茶房一笑 - 金沢/日本茶専門店
http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000060/
金沢市内、昔の町並みが残っている「ひがし茶屋街」にある、和カフェです。
ここは、最近気に入って毎日飲んでいる「加賀棒茶」の丸八製茶場さんが営んでるカフェです。
前から行ってみたいと思っていたのです。
茶房一笑
http://www.kagaboucha.co.jp/issyo/
お店の外見は昔ながらの町屋風ですが、中はキレイに改装されています。
店内にはカフェスペースとギャラリーもあります。
注文したのは、
棒茶+白玉ぜんざい
棒茶+抹茶ロール
です。
まず、水出しの加賀棒茶がだされます。
まろやかな加賀棒茶の水出しがさわやかです。
お茶とお菓子は、それぞれ、異なった急須&湯のみで出てきます。
棒茶は温めでとろみのある口当たり。ほうじ茶独特の香りもいいです。
白玉ぜんざいは、あんこが結構甘いです。白玉はモチモチです。
限定の抹茶ロールは、スポンジがしっとりふわふわで、生クリームには抹茶は入っていませんがさっぱりしています。
お菓子を食べ終わると、暖かい玄米茶と干菓子を出してくれます。
ゆっくりくつろげてとてもいいカフェです。
2010/03/07
おすすめの加賀棒茶が飲めるカフェ
Diterbitkan 3月 07, 2010
Artikel Terkait
- □いしかわ百万石物語 江戸本店 - 銀座/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13174329/休日のランチで、銀
- 金沢うら田/くずきり・水涼/和菓子その他http://o.tabelog.com/otrdtl/15123/昨年、友人から頂きかなり気に入ってしまった、「金沢うら田 くずきりそう
- 北陸新幹線② かがやき505号 グランクラス編Gran Class | meets新幹線 | JR東日本http://jreast-shinkansen.com/granclas
- 東京駅のビューゴールドラウンジに行ってきました。ビューゴールドラウンジは、2015年12月21日 東京駅構内にオープンした、新幹線や特急のためのラウンジです。JR東日本が来年から
- 2月のはじめ、冬の北陸を巡る旅をしてきました。飛行機は貯めたマイルでGETしました。初日(土曜日)自宅から品川駅までタクシー。京急で羽田空港へ。8時40分、ANA 751便 羽田
- 献上加賀棒茶丸八製茶場/献上加賀棒茶/日本茶http://o.tabelog.com/otrdtl/567/http://www.kagaboucha.co.jp/04shop/