HIGASHIYA SABO ひがしや さぼう - 甘味処、日本茶専門店、和菓子(中目黒)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13009314/
中目黒でちょっと気になっていた和カフェ、HIGASHIYAさんに行ってみました。
HIGASHIYAさんは目黒川沿い、中目黒駅から10分以上歩く感じです。
しゃれた建物で入り口が狭く、気をつけていないと見落としてしまいそうなお店です。
細い通路を入っていくと1階にはお菓子やお茶のショップがあり、カフェスペースは2階になります。
カフェはカウンター席と大きなテーブルの席、15席程度です。
テーブルの上には茶釜がおいてあったりと雰囲気は抜群に良い感じです。
注文したのは、お茶とお菓子のセットです。
ただ、メニューははじめ、写真が無く文字だけなのでちょっとわかりにくいです。
お茶の名前は確か、7148。これがお茶の種類と分かるにはメニューをかなり読み進めないとダメでしたがw
お菓子はそば粉のガレットのような物です。
ただ、分からないことは店員さんに質問したところ丁寧に教えてくれました。
また本日のお菓子は、サンプルがわかりやすくて良い感じです。
お茶は1杯分の急須に入れられ、店員さんが湯飲みに注いでくれます。
その姿はなんだかじっと見てしまいますw
おかわりは2杯まで(計3杯)おかわりでき、お変わりの時は店員さんがテーブルの上の茶釜からお湯をすくって入れてくれます。
7148というお茶は透き通っていて口当たりがよくすっきり飲みやすい感じです。
少しぬるいくらいのお茶が良い感じです。
そば粉のガレットは、付け合わせにあんこと赤味噌が付いています。クレープ状のものはそれだけでもそば粉の風味がよく出ていて美味しく食べれます。
あんこはあまり甘くない物です。甘味噌と交互に食べるとその味わいの違いがおもしろいです。
もうすぐお店が移転ししてしまうそうなのですが、移転しても同じ雰囲気を保って欲しいです。
2009/05/14
HIGASHIYA SABO
Diterbitkan 5月 14, 2009
Artikel Terkait
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/大晦日、
- □イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店 (IDEE CAFE PARC) - 六本木/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/
- □ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 (Laduree Salon de the) - 銀座/マカロン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □茶寮都路里 大丸東京店 (さりょうつじり) - 東京/甘味処 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044461/
- TRASPARENTE トラスパレンテ - カフェ、パン(中目黒)http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13050004/小さくキュー
- □イニシャル (INITIAL) - すすきの/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1051823/札幌