□玄蕎麦河童 - 東武日光/そば [食べログ]
https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9002765/
日光今市の「玄蕎麦河童」で、蕎麦を食べてきました。
美味しい水のある所には美味しい蕎麦ありとよく言われます。
栃木県も蕎麦の栽培が盛んとか。
美味しい蕎麦が食べられると思い、調べて、日光今市の「玄蕎麦河童」に食べに行きました。
ただ、店に着いてみると、店先に「本日の蕎麦」との案内があり、北海道、長野、京都、鹿児島とあり地元のそば粉が使われていなくて残念です。
中に入ってみると、土曜日の12時半頃で、先客が一組でした。
ただその後、4組、15人が来て賑やかになりました。
基本、土曜日なので観光客が多そうです。
席は、テーブル席、カウンター席、座敷席があり、テーブル席に座りました。
注文したのは、
えび天せいろ(海老二本)十割 大盛り
ミニ丼(かき揚げ)
です。
えび天せいろは、せいろ、えび天(2本)、漬け物のセットです。
せいろのお蕎麦は、大盛り(+200円)にしました。
蕎麦は、十割か二八が選べ、十割を選びました。
大盛りなのでたっぷり乗った蕎麦が嬉しいです。
まず汁を付けず、食べてみると、あまり蕎麦の味わいはしません。
ただ、噛んでいくと甘みを感じます。
汁はあまり濃くないさっぱり系です。
付けて食べてみると、蕎麦の甘みがほんのり増します。
十割特有の短いそばで、コリコリ歯ごたえとのどごしが良い蕎麦で美味しいです。
エビは中くらいのが2尾。
衣が薄くからりと揚がっていて、食べるとエビの甘みが良いです。
漬け物はキャベツの漬け物でした。
ミニ丼(かき揚げ)は単品で頼みました。
ミニとのことですが、茶わんより一回り大きい丼で、しっかりした量が入っています。
かき揚げは、ほぼタマネギで、申し訳程度アスパラが入っています。
このミニ丼はタレが甘くて美味しくごはんが進みます。
丁寧に手打ちされたと思われる蕎麦をたっぷり食べられ、良かったです。
2016/11/08
日光で十割手打ち蕎麦を食べる。かき揚げ丼も美味い!日光「玄蕎麦河童」
Artikel Terkait
- □楽食 (らくた) - 愛甲石田/そば [食べログ]https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14004866/厚木に行くと良く立ち寄
- □志な乃 (しなの) - 中軽井沢/そば [食べログ] https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20001186/軽井沢で気になったお
- □アルヴァ (【旧店名】ザ・レストラン by アマン) - 大手町/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/1
- □明治の館 (メイジノヤカタ) - 日光/洋食 [食べログ]https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9000107/日光東照宮の観光後
- □宮前だんご - 東武日光/甘味処 [食べログ]https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090301/9008794/日光東照宮の観光後、「宮前だん
- □オー バカナル 高輪 (AUX BACCHANALES) - 品川/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/1