2016/11/17

食肉市場の食堂でとんかつ定食!東京都中央卸売市場食肉市場「一休食堂」

□一休食堂 (いっきゅうしょくどう) - 品川/定食・食堂 [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13025272/




東京都中央卸売市場食肉市場(以下、食肉市場)の食堂、「一休食堂」でとんかつ定食を食べてきました。

JR品川駅港南口からすぐの所にある、食肉市場で毎年10月に開催されるのが「東京食肉市場まつり」です。
牛や豚、鶏肉が卸売価格で売られお得なので毎年楽しみにして行っています。

2016年のテーマは「チバザビーフ」で、千葉県産牛や豚とともに特産品等も売られています。
食肉市場内に出店された仲卸業者のブースで、大量にお肉を買ったあと、いつも食事のために市場内の食堂め「一休食堂」に行きます。





普段は市場関係者しか立ち入れない食肉市場ですが、実は一般人でも食堂のみの利用は可能だそうです。
ただ、おまつりで行かないとわざわざ食べないような店なので、食べに行っています。

お店の前には、1kg 1,000円の牛肉切り落としを求める方々の行列ができていますが、それをかき分けて食堂に行きます。
11時半で、満席近い状態ですが、ぽつぽつ席が空いているので、待たずに座ることが出来ました。

この日は、おまつり日の限定メニューです。

注文したのは、
煮込み定食 880円
とんかつ定食 900円
です。

煮込み定食


煮込み定食は、丼ごはん、モツ入りお味噌汁、モツの煮込み、たくわん、海苔か卵です。
恐ろしく早く提供されます。
モツの煮込みは、具はモツとコンニャクで、モツが柔らかくとろりとして美味しいです。
コンニャクも煮込んだ汁をたっぷり吸って美味しいです。
ごはんは普通ですが、モツの入ったお味噌汁が、モツの脂でなかなかいいです。




とんかつ定食


とんかつ定食は、丼ごはん、豆腐とワカメの味噌汁、とんかつ、たくわんです。
注文してからとんかつを揚げるので、提供までは時間がかかります。

とんかつは、大きさは普通で、8個にカットされています。
食べてみると、お肉は柔らかく、繊維的な感じもなく、ジューシーでです。
ソース(ブルドックソースですが)を付けると、ソースの甘みと脂があわさり、また辛子でぴりりとしていいです。
普通ですが、揚げたてであるためいいです。
添えてある野菜がレタスであるのが面白いです。

ごはん、味噌汁、たくわんは普通です。


まあ、全体的に普通なんですが、市場の食堂ってことでイベント的に利用しちゃいます。