パティスリー・ジラフ - 南富山/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000052/
富山のスイーツ店「パティスリー・ジラフ」のケーキを食べました。
数年前、富山にバスに乗って訪れたスイーツ店で、美味しかったので再訪しました。
今回はレンタカーで訪問。
店の前の駐車場に止め、中に入ると先客が一名いました。
店内利用と店員さんに話しかけると、いまカフェの営業をしていないとか。
がっかりして、ケーキだけ買って帰ることにしました。
買ったのは、
苺のミルフォイユ
アリババ
フォレノワール
レゾナンス
です。
車で近くのコンビニに移動し、コーヒーを買って、駐車場で食べました。
苺のミルフォイユは、丸いパイ生地にカスタードクリームとイチゴがサンドされているケーキ。
パイ生地はサクサクでキャラメルのコーティングがされており、それだけでも甘くて良いです。
中の濃厚なカスタードクリームはお酒の味わいもしておとなの味わい。
甘い生クリームと、甘酸っぱいイチゴの組み合わせが美味しいです。
アリババは、サバランです。
ブリオッシュ系の生地にたっぷりのラム酒のシロップがしみこんでいます。
食べてみると柔らかく、中にパッションフルーツ、バナナ、キウイなどがはいっており、フルーツの甘さが加わり良いです。
フォレノワールは、チョコレートムースケーキです。
サクランボをつかった伝統銘菓とのことで、バータリンツァー、ガナッシュ、ビス・キュイサッシュ、コンフィチュールドグリオット、クレームオキルシェ、ムースオショコラがそうになって構成されています。
甘酸っぱさと濃厚なチョコの甘みが口の中に広がります。
レゾナンスはマルイケーキです。
表面はチョコレートでコーティングされています。
中のミルクチョコレートはプラリネのムースでナッツ系の味わいもします。
また、アプリコットのコンポートが酸っぱくて良いです。
土台のアーモンドのビスキュイがさくさくで美味しいです。
ケーキはやっぱり美味しかったです。
ゆっくり店内で食べたかった~
カフェの営業は春以降と言うことでとても残念でした。
2016/04/02
富山「パティスリー・ジラフ」のアリババが美味しかった!
Artikel Terkait
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A
- □イデーカフェ パルク 東京ミッドタウン店 (IDEE CAFE PARC) - 六本木/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/
- □イデミスギノ (HIDEMI SUGINO) - 京橋/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13002285/平
- 薪の音 (【旧店名】 むかい野) - 城端/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/toyama/A1605/A160502/16000678/一面の雪景色の
- □カズノリ イケダ アンディヴィデュエル 南町通店 (kazunori ikeda individuel) - 青葉通一番町/ケーキ [食べログ] https://tabelo
- □PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI (パティスリ アサコ イワヤナギ) - 等々力/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A