ますのすし本舗 源 (富山 ますのすし) - 南富山/寿司 [食べログ]
http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000129/
ますのすし本舗 源の鱒寿し「W7系北陸新幹線開業記念『特選小丸』」を食べました。
とある場所で、「食べるべき鱒寿しは?」という話題になり、り聞いていると「個人の店は味のばらつきがあるのでおすすめできない」大手の店は味が安定しているのまあ安心、その中で食べるなら「源の特選ますのすし」ですとのこと。
と言うことで、レンタカーを返す前に、「ますのすし本舗 源」を探して買ってみました。
ますのすし本舗 源
買ったのは、
W7系北陸新幹線開業記念『特選小丸』 1,300円(税込)
です。
大きい方は売り切れで、小さいこれが最後の一つでした。
食べ比べるので、小さいのでちょうど良かったです。
パッケージに、W7系北陸新幹線が描かれていて可愛いです。
小丸ですが、開けてみるとしっかりした樽にくるまれています。
食べてみると、柔らかい酢飯はと、かなりとろーりとして柔らかい鱒の身が特徴的。
その柔らかさと濃厚な味付けで、また結構違う鱒寿しになっています。
これは美味しいかも。
2016/04/05
富山鱒寿し食べ比べ②『ますのすし本舗 源 特選小丸』 特選は美味しい!
Diterbitkan 4月 05, 2016
Artikel Terkait
- 2月のはじめ、冬の北陸を巡る旅をしてきました。飛行機は貯めたマイルでGETしました。初日(土曜日)自宅から品川駅までタクシー。京急で羽田空港へ。8時40分、ANA 751便 羽田
- パティスリー・ジラフ フランス菓子 - 南富山/ケーキ [食べログ]http://r.tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000052/富山でお
- 10月31日から2泊3日で富山・金沢の北陸2県に遊びに行ってきました。宿は嫁さんの会社の保養所で航空券は貯めたマイルで行くというケチケチツアーですw当日は5時起きで、羽空港 6時
- □551蓬莱 阿倍野近鉄店 (ゴーゴーイチホウライ) - 天王寺/肉まん・中華まん [食べログ] https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203
- □551蓬莱 アルデ新大阪店 (ゴーゴーイチホウライ) - 新大阪/肉まん・中華まん [食べログ] https://tabelog.com/osaka/A2701/A27030
- □セイズファーム (SAYS FARM) - 氷見/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/toyama/A1604/A160402/16006043/氷