ピッツェリアジージー 鎌倉 (Pizzeria GG Kamakura) - 和田塚/イタリアン [食べログ]
http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14051790/
鎌倉の「ピッツェリアジージー」に行ってきました。
「ピッツェリアジージー」は有名なピッツアの店です。
日曜日、オープンの5分前にお店に行くと、すでに4組ほどが並んでいました。
オープン時は列が伸び、10組ほどになったでしょうか。その後も次々にお客さんが来ていました。
店内は広く、席数も多いです。窓が大きいため明るいのも良いです。
注文したのは、
マルゲリータ トマト、モッツアレラ、バジル
モンテビアンコ モッツアレラ、生ハム、ルーコラ
です。
シェアして食べるため、1枚ずつ出してもらいました。
まずは、基本のマルゲリータ。
ちょうど、ピッツア職人が見える席で、生地をのばし、トマトソースをかけ、チーズとバジルをちらして、釜に入れる様を見ることが出来ました。
程なく焼かれて出されたピッツアは、生地の焼かれた香りとトマトソースの香りが良いです。
自分でカットして食べます。
生地は思ったより厚め、ナポリピッツアの特徴的な耳の部分が膨らんだ形状です。
モチモチした生地は、ふわっと柔らかく、小麦の味わいをしっかり感じます。
トマトソースの味わいは結構さっぱりしていて、モッツアレラチーズのコクのある味わいの方が印象的です。
バジルの味わいも濃く、そこを食べるとその味をしっかり感じます。
モンテビアンコは、チーズ系のピッツアです。
モッツアレラチーズに、生ハムが敷き詰められ、ルーコラが大量にのっています。
生地は同じ感じです。
味わいは、こんどはモッツアレラチーズの味わいよりも生ハムの塩味が印象的です。
ルーコラが新鮮でシャキシャキしていて、生ハムの塩気を保管する感じで美味しいです。
ピッツアがしっかり美味しかったので、他の種類も食べてみたいと思いました。
2016/03/17
鎌倉「ピッツェリアジージー」で、マルゲリータとモンテビアンコ。絶品ピッツアでした!
Diterbitkan 3月 17, 2016
Artikel Terkait
- □ボータン (Beau Temps ぼたん) - 長谷/ワインバー [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/1401145
- □GARB CENTRAL (ガーブ セントラル) - 赤坂見附/ダイニングバー [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/
- □デルソーレ (Del Sole) - ニセコ町その他/ピザ [食べログ]http://tabelog.com/hokkaido/A0106/A010603/1009661/ニセ
- □炭火×薪火×レストラン RIDE 品川 天王洲店 - 天王洲アイル/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/
- □インコントロ オステリア&グリル (INCONTRO Osteria&Grill) - 台場/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/t
- □AKOMEYA厨房 (アコメヤ) - 銀座一丁目/割烹・小料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13155710