ワールド・ブレックファスト・オールデイ (WORLD BREAKFAST ALLDAY) - 外苑前/無国籍料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13158232/
外苑前の「WORLD BREAKFAST ALLDAY」で台湾の朝ごはんを食べてきました。
WORLD BREAKFAST ALLDAYは、世界各国の朝ごはんを食べられるカフェです。
メニューは、2ヶ月毎に代わり、2016年1,2月は「台湾の朝ごはん」です。
台湾の朝ごはんは、
・鹹豆漿(シェンドゥシャン)
・蛋餅(ダンピン)
・飯団(ファントワン)
です。
「鹹豆漿(シェンドウジャン)」は、豆乳のスープです。
台湾ではかなり豆乳が飲まれるそうです。
具は揚げパンの油条(ヨウティアオ)や干し海老、ザーサイ、ネギなど。
ちょっとしょっぱい豆乳でよくかき混ぜて飲みます。
口当たりは優しい豆乳なのですが、喉を通るときに意外と辛いです。
「蛋餅(ダンビン)」は台湾式クレープと紹介されていましたが、モチモチした薄卵焼きなイメージです。
小麦粉で出来た皮とタマゴ、ハムとチーズが入っていて、甘辛いソースとで美味しいです。
「飯団(ファントワン)」は、餅米で握った台湾風おにぎり。
ラップにくるまっているのが特徴的です。
餅米でにぎった具だくさんおにぎり「飯団(ファントワン)」。
具は、台湾の揚げパンや菜っ葉的なもの豚肉フレークなど。
もちもちした食感で、ちょっとおやきの様な味わいで美味しいです。
ドリンクは、ウーロンナイチャーを頼みました。
これは、台湾で一般的な烏龍茶のミルク割りでした。
味は、烏龍茶を薄いミルクで割ったもの、そのままで、ちょっと微妙。
甘いと良かったのなかなぁ
ここは、ワンドリンク制なのですが、ドリンクが高くてCPが悪いです。
フードが美味しいだけになんだか残念です。
2016/02/23
外苑前の「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」で、台湾の朝ごはん。台湾風おにぎりが美味しい!
Artikel Terkait
- #永康15 [(旧:冰館 Ice Monster)] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/95/永康街のおすすめのか
- □bills 銀座 - 銀座一丁目/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13199825/休日のランチで、銀座一丁
- パンとエスプレッソと (BREAD,ESPRESSO &) - 表参道/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/
- セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/
- □ブレッド&タパス 沢村 広尾 (SAWAMURA) - 広尾/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13
- □ポワンタージュ (pointage) - 麻布十番/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/休日のラ