メゾン ランドゥメンヌ トーキョー (Maison Landemaine Tokyo) - 六本木一丁目/パン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13180316/
今年、3月に麻布台にオープンした、パリのベーカリーの「メゾン ランドゥメンヌ」です。
オープンしたては、人気で大行列がとこのとで、すこし落ち着くのを待っていました。
この休日、そろそろかと思い、休日のブランチを食べに食べに行ってきました。
13時過ぎで、レストランは待つことなく、案内されました。
テラス席がいいなぁと、店員さんに話すと、テラス席はイートイン専用でレストランは店内の席のみでした。
注文したのは、
メゾン ランドゥメンヌ ブランチボード
です。
ブランチボードの内容は、
パン・ヴェノワズリー各種とコンフィチュール、シャルキュトリー盛り合せ、チーズ盛り合せ、
グリーンサラダ、巻きたてチーズオムレツ、ブラッドオレンジジュース、ドリンク
です。
まず、ブラッドオレンジジュースと、パンの盛り合わせが出されます。
パン盛り合わせは、5種類ほどのパンがはいっていて、食べ放題です。
バケットは外側もやわらかいソフト系です。ふわふわでもちっとしています。
食パンは少しぱさぱさした感じでした。
カンパーニュ系は、何も入っていない、身のぎゅっと詰まった感じの物と、レーズン等が入り甘い味わいになったものとがありました。
ヴェノワズリーは、ブリオッシュ系のパン二種類です。
プレーンは小麦とほんのりした甘みがあります。
チョコはチョコチップがあまく、パンもふんわりして美味しいです。
シャルキュトリーは、ハムやソーセージのことで、プレートには、4種類のハムやサラミなどが乗っていました。
サラミが大きくさっぱりしていいです。
また、生ハムが脂の味わいがよかったです。
チーズは二種類で、クリームチーズがたっぷりでパンにのせて食べるのが良かったです。
グリーンサラダは、葉物のサラダで、ルッコラや変わった苦みのある葉っぱも入っていました。
さっぱり系のドレッシングがかかっています。
巻きたてチーズオムレツは、ふわふわでチーズが中に入っています。
玉子のプレーンな味わいにチーズが加わっている感じです。
ソースはケチャップです。
ドリンクは、コーヒーか紅茶から選べます。
アイスコーヒーを選びました。苦みのしっかりある普通のコーヒーでした。
ベーカリーなのですが、お代わり自由のパンが、ビニールに入れられていて、そこから提供される感じに少しパンに対する合いを感じられませんでした。
今回はお腹いっぱいになってしまいデザートを食べませんでしたが、デザート系が美味しそうだったので、次回はイートインでテラス席で食べたいかも。
2016/01/01
麻布台のベーカリー「メゾン ランドゥメンヌ トーキョー」のブランチプレートでオムレツとパン食べ放題と
Artikel Terkait
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □メゾン・ランドゥメンヌ 麻布台 (MAISON LANDEMAINE) - 六本木一丁目/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/
- □パンとエスプレッソと (BREAD,ESPRESSO &) - 表参道/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1306/A1306
- □ラ・プレシューズ 紀尾井町店 - 赤坂見附/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13198490/東京ガーデ
- □一歩ベーカリー - 信濃追分/パン [食べログ]https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20017651/中軽井沢の追分宿通りの一角に
- □ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ (The Ritz-Carlton Café & Deli) - 六本木/カフェ [食べログ] https://tabelog.