2015/12/09

那覇、「BACAR OKINAWA」の窯で焼かれるピッツアは絶品です。


BACAR OKINAWA (バカール オキナワ) - 県庁前/ピザ [食べログ]
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47003553/

那覇、ゆいレール県庁前駅近くのピッツアの店「BACAR OKINAWA」に行ってみました。

以前から気になっていた店で、予約をしていなかったのですが、何とか座れました。
結構人気のようで、食べに行くなら予約した方が良さそうです。

お店は駅から徒歩で4,5分の所にあり、テラス席もあるオシャレなお店でした。

注文したのは、
カプレーゼ
自家製県産ハム二種盛り合わせ
県産マグロの塩漬け
ピッツア マルゲリータ
ブラッドオレンジジュース
です。



カプレーゼは、トマト、カンパーニャ産水牛のフレッシュモッツアレラ、バジルにたっぷりのオリーブオイルがかかっています。
プチトマトは甘く、モッツアレラはプニっとした弾力でさっぱりしていながらコクのあるチーズです。
バジルのほのかな苦みとオリーブオイルにあわさって美味しいです。

自家製県産ハム二種盛り合わせは、三種類から選べます。
選んだのは、
・島豚の自家製ロースハム
・伊江島産 合鴨の燻製
です。



島豚の自家製ロースハムは、ロースハム独特なさっぱりした感じの中にコクとうま味がよく出ています。
またマスタードを付ける事で、より味わいを感じる事が出来ます。
合鴨の燻製は、芳醇な燻製の味わいに濃厚なバルサミコソースがいいです。



県産マグロの塩漬けは、かなり塩の効いたカルパッチョ的です。
マグロの味わいはしっかり出ていて、かなりオイリーですが、しつこくありません。

メインのピッツアは、マルゲリータを注文しました。
専用のピッツア釜がありますが、ピッツアのメニューは、マルゲリータとマリナーラしかない潔さがいいです。
生地を粉から伸ばし選任の店員さんが、釜に入れて焼いていました。
焼き上がるとホールのスタッフさんが席までダッシュで持ってきてくれるのも好印象。



マルゲリータは、ナポリピッツアのモチッとした生地に、トマトソース、フレッシュモッツアレラ、バジリコです。
食べて見ると、生地の厚さがほどよく、噛み応えもあります。
生地の焼けた香ばしい味わいとともに、トマトソースの酸味の強さを感じ、モッツアレラチーズのコクが襲ってきます。美味しいです!
特にトマトソースの酸味とほのかな甘み、しっかりした濃さは感動的。
バジルのさわやかさがアクセントになって、これまで食べた、ナポリピッツアでは一番に美味しいかも。
もう一人いたら、マリナーラも食べてみたかったです。

よく考えたら、沖縄でホテルの食事以外で、イタリアンをあまり食べていなかったかも。

ごちそうさまでした。



関連ランキング:ピザ | 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅