キングジョージ (KING GEORGE) - 代官山/カフェバー [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13164922/
代官山の「キングジョージ」で、サンドイッチをテイクアウトしました。
某雑誌のサンドイッチ特集で見た「キングジョージ」のサンドイッチがずっと気になっていた。
この日、代官山近辺にいたため、お店に行ってみることにしました。
場所は代官山から渋谷に抜ける道沿いでしたが、入り口が狭いのでなかなか見つけられませんでした。
お店は2階で、ウッド調の内装と大きな窓の明るい雰囲気が良いです。
スイーツを食べたばかりであまりお腹が空いてなかったので、テイクアウトをお願いしました
空いてた席にも座らせてくれて、メニューをじっくり検討させてくれましたw
注文したのは、
ベジタリアン
メキシカン
です。
サンドイッチ事に白い紙にくるまれ、紙袋で持ち帰ります。
夕飯で食べるため、開けてみて、サンドイッチのその厚さにびっくり!
写真では見ていたのですが、実物には驚きです。
パンは普通の食パンサイズですが、具の量がすごいです。
ベジタリアンは、セサミ・ブレッドに、アボカド、マーブルチーズと、レタス、ニンジン、キュウリなどの野菜がサンドされています。
その野菜の量がハンパないです。
セサミ・ブレッドのごまの風味がトーストされることで香ばしさを増しています。
レタスを中心にして野菜の量がすごく、アボカドとチーズの存在感が少ないです。
メキシカンは、ライ麦パンに、ローストチキン、ブロボロネーゼ、タコスシーズニング、レタスです。
これもレタスがぎゅっと詰まってたっぷり。
ローストチキンと挽肉の旨みがでて、タコスのソースの味わいでぴりっと辛く美味しいです。
パンも厚いし、具もたっぷりで、食べ応えと満足感があります。
しかし、基本野菜なので何となくヘルシー?
食後のお腹の減り具合も早かったような・・・w
2015/09/06
驚きの厚さのサンドイッチ!でもヘルシー?
Artikel Terkait
- □セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13010
- □AKOMEYA厨房 (アコメヤ) - 銀座一丁目/割烹・小料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13155710
- □ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 (Brasserie VIRON ) - 東京/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A1
- □cafeひなぎく - 松阪/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/mie/A2401/A240102/24013721/伊勢神宮からの帰り、国道23号
- □ポワンタージュ (pointage) - 麻布十番/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/
- □セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130