しもきた茶苑大山 - 下北沢/日本茶専門店 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13025597/
下北沢のお茶屋さんの喫茶で、かき氷を食べてきました。
食べに行ったのは「しもきた茶苑大山」で、かき氷の本などでしばしば紹介されている有名店です。
ずっと行ってみたかったのですが、やっといけました。
連休の初日、少し暑い日でしたが、まだかき氷には早くて混んでいないと思っていたのですが。
行ってみると大行列。
結局食べるまで2時間かかってしまいました。
混む夏期は整理券を用意しているそうなのですが、この日はなくひたすら待ちました。
注文したのは、
微糖抹茶
抹茶あずき
です。
微糖抹茶は、宇治抹茶のムースがこんもりしたかき氷の上にかかっています。
抹茶のムースは甘くなく抹茶の苦みがでています。
ムースの柔らかな舌触りと、かき氷しゃりしゃりした感じが合わさり美味しいです。
かき氷の中にも抹茶のムースが入っており、しっかり味わうことが出来ます。
また、黒蜜をかけると甘さとコクが加わり、更に美味しいです。
後半はたっぷり甘くして食べたい感じです。
抹茶あずきは、こんもりした氷に抹茶ソース、その上にも薄く氷がかかってます。
まだら模様のかき氷がかわいいです。
抹茶はほんのり苦みを感じ、また甘みもしっかりした味わい。
氷の中心部分にある、ゆで小豆はこりこりして甘み控えめです。
ぼりポリ食べる感じで楽しいです。
かき氷は、丸みのある大きな物で作るのが大変そう。
席はありますが出てくるまで時間がかかるのはしかたのない感じ。
時間に余裕を持って美味しいかき氷を食べに行きたいです。
2015/05/25
しもきた茶苑大山のかき氷「微糖抹茶」ビジュアルも秀逸で味も美味しい
Artikel Terkait
- □日本料理 山崎 - 堀川小泉/懐石・会席料理 [食べログ] https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000725/「ミシュランガ
- □中村藤吉 本店 (なかむらとうきち) - 宇治/甘味処 [食べログ]https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260701/26000722/宇治のお茶
- □無碍山房 サロン・ド・ムゲ (むげさんぼう Salon de Muge) - 東山/京料理 [食べログ] https://tabelog.com/kyoto/A2601/A2
- □甘味処 郷 駅前店 (フルサト) - あおば通/甘味処 [食べログ] https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4008002/仙台の
- □中村藤吉本店 銀座店 (ナカムラトウキチホンテン) - 銀座/日本茶専門店 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/1320
- □ザ パレス ラウンジ (The Palace Lounge) - 東京/ラウンジ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201