丸山珈琲 西麻布店 - 乃木坂/コーヒー専門店 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13164001/
西麻布の丸山珈琲で、珈琲を飲んできました。
丸山珈琲は、軽井沢のハルニレテラスにある店に行ったことがあり、その雰囲気がとてもよく気に入りました。
その支店が西麻布にあるのは知っていたのですが、なかなか行く機会がなく、今回やっといけました。
場所は、国道246号の西麻布交差点から外堀西通りを広尾方向に100mちょと行ったところ。
ガラス窓が大きい、おしゃれなビルの一階です。
店内に入ると、珈琲アイテムなどの売り場、奥にカフェスペースです。
落ち着いた雰囲気の奥の席と、外が見える明るい窓側の席があり、気分で変えるのも楽しそうです。
一人がけソファーの席に案内されました。
注文したのは、
ディカフェカプチーノ
ホンジュラス・ディカフェ(中煎り)
フロマージュブラン
です。
ディカフェカプチーノは、ラテアートがかわいいです。
お店にあった本にこの店のバリスタが何かの賞を取ったとありました。
ディカフェなのですが、珈琲のコクをしっかり感じられ、さっぱりして美味しいです。
ホンジュラス・ディカフェ(中煎り)は、フレンチプレスで抽出された珈琲です。
2杯ほど飲めます。
甘みとフルーツの風味でやさしい味わいです。
後味もほどよくあります。
カフェインがちょっと苦手な私にディカフェはうれしいです。
スイーツは、お店のオリジナルではなく、他店のセレクトで用意されています。
今回頼んだ、フロマージュブランは、都立大学近くの「パティスリー ジュンウジタ」のケーキのようです。
一番上は金柑のジュレで金柑の皮もはいっており、さっぱり・すっぱい感じ。
ケーキの本体は、白いチーズのムースとイチゴのジャム、土台がさくっとしたサブレです。
チーズのコクと、イチゴの酸味がいいです。
お店の落ち着いた雰囲気がとてもよく気に入りました。
軽井沢のお店のように本がたくさんあったら良いなぁと思いました。
2015/05/12
西麻布の丸山珈琲のデカフェコーヒー「ホンジュラス・ディカフェ」
Artikel Terkait
- □タテル ヨシノ ビズ - 汐留/フレンチ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13005696/ランチの甲殻類とグリーンア
- □パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/t
- □MORIHICO.STAY&COFFEE - バスセンター前/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A01010
- □ザ・シティ・ベーカリー 品川 (THE CITY BAKERY) - 品川/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403
- □ブレッド エスプレッソ & 高輪店 (bread,espresso&) - 田町/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314
- □カフェーパウリスタ - 新橋/コーヒー専門店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002648/銀座の喫茶店「カ