深町 (ふかまち) - 京橋/天ぷら [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13004105/
銀座のお隣、京橋の天ぷら屋さん「深町」でランチをしてきました。
今回は両親を食事にご招待。
両親の希望が「てんぷら」だったので、以前から気になっていた「深町」を予約しました。
予約時、既にカウンター席が満席でテーブル席になるとのことでした。
予約の時間行ってみると、外に「本日は予約で満席」との看板が。。。
中に入ると、店内は意外に狭く、カウンター席12,3席分と、テーブル席2人用2組です。
私たちはそのテーブル席に座りました。
ランチのコースは、魚のあるNo1、天丼などが付くNo2、野菜定食から選べます。
私は、No1を選びました。
No1は、エビ(二)、魚(三)、野菜(五)、ご飯、香の物、赤出汁です。
まず、車海老の頭。これって好き。
カリカリに揚がっていていいです。
車海老 二尾は、ほくほくでやわらかくて、甘みがあります。
塩で食べるとより甘みを感じます。
尻尾まで食べられるのがいいです。
タラの芽は、ほくっとしてジューシー。
蕗の薹は、苦みがあり大人の味わい。
キスもほくほくでさっぱりた味わいの中に、しっかりした身の味を感じます。
筍は柔らかいながら、こりっとした食感も感じ、ジューシーで何ともすごいです。
筍の味わいが美味しいです。
めごちは、ほくっとしたお魚。
さっぱり味で食べやすいです。
アスパラガスは先の方はやわらかく甘みがあります。
下の方は繊維の感じをうけますがいいです。
穴子は、丼にするか、天ぷらかを選べます。
今回は穴子丼にしました。
出てきた穴子丼は、タレの香りが良くていいです。
穴子の天ぷらは、外側がさくさくですが身はほっくり。
身はコクがあり美味しいです。
赤出汁は具がしじみで、ほっこりする味わいです。
量は結構多くてしっかり満腹になります。
天ぷらですが、油でもたれることないのがすごいです。
今まで食べた天ぷらでいちばん美味しかったかも。
デザートは抹茶アイス。ほっとしますね。
ちなみに、野菜定食では、うどやホワイトアスパラなどもあり、最後の〆は空豆のかき揚げでそちらもほくほくで美味しかったです。
ごちそうさまでした。
2015/04/29
京橋の天ぷら屋さん「深町」でランチ。車海老、筍が特に美味しかった!
Artikel Terkait
- 天丼 金子半之助 - 三越前/天丼・天重 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13118694/日本橋の人気天丼屋さん「金子
- □キル フェ ボン グランメゾン銀座 (Qu'il fait bon) - 銀座一丁目/ケーキ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130
- □金子半之助 川崎ラゾーナ店 - 川崎/天丼・天重 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14048597/日本橋では、
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- 亀喜寿司 (かめきずし) - 本塩釜/寿司 [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000004/「亀喜寿司」は、塩竃で人気
- □セントル ザ・ベーカリー (CENTRE THE BAKERY) - 銀座一丁目/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130