キャーヴ・ド・ひらまつ la Cave de Hiramatsu 【旧店名】ラ・レゼルヴ la Reserve - 広尾/フレンチ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13005257/
食事会で、広尾のフレンチレストラン「キャーヴ・ド・ひらまつ」に行ってきました。
4階のフロアを貸しきりです。
コースはオリジナルで飲み放題付きでした。
「アミューズ ブッシュ」は、グラスに入った、カニとコンソメのジュレ。
ジュレの下にカニ味噌のムースが入っていました。
2品目は、「フォアグラのバヴェのポワレ リゾット添え ほろ苦いパセリのクーリーと共に」です。
噛んでみると、口の中でとろけるフォアグラはねっとり美味しいです。
フォアグラの下のリゾットはチーズたっぷりで、フォアグラとあっています。
野菜をパルサミコソースで食べるのも良いです
お魚料理は、「舌平目のポアレ 季節野菜添え ポタージュソースと一緒に」です。
衣が薄くさくっとして舌平目の味わいが強く出ています。
ポタージュソースは、ブロッコリーとカリフラワーを付けて食べると良いです。
お肉料理は、「鴨胸肉のロースト 赤ワインのコルセ ボルドー黒キノコのフリカッセを添えて」です。
鴨胸肉は柔らかく、肉の味わいはしっかりしています。
赤ワインのソースもうま味を引き出しています。
タマネギがトロトロで美味しく感じます。かぼちゃのソースが甘くキノコとの組み合わせが良いです。
デザートは、「イチジクとメレンゲのフォンノワール ボルト酒のアクセント グリオットチェリーのシャーベット」です。
カダイフという小麦粉で出来た細麺状の生地を筒状にしてあげた物の中に、イチジクのお酒漬けとメレンゲがあります。 イチジクは食べるとお酒がじゅるっとでてきます。
下のチョコレートソースが甘く美味しいです。
シャーベットは甘酸っぱいです。
〆は、珈琲と小菓子です。
小菓子は、マドレーヌ、ガトーショコラ、ピスタチオマカロン、ガレット、ビスクリュです。
ピスタチオマカロンが気に入りました。
2013/12/21
広尾のフレンチレストラン「キャーヴ・ド・ひらまつ」でディナー
Artikel Terkait
- □レストラン ラ・カンサトゥール (Restaurant LA KANCATOUR) - 北品川/フレンチ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A13
- □丸山珈琲 西麻布店 - 乃木坂/コーヒー専門店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13164001/西麻布の「丸山
- □ローダーデール (Lauderdale) - 六本木/ビストロ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13100697/
- □オー バカナル 高輪 (AUX BACCHANALES) - 品川/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/1
- □ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木 - 六本木/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/1322068
- リトル・パイ・ファクトリー 広尾 (Little Pie Factory) - 広尾/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A13