#鼎泰豊(本店)[ディンタイフォン] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビ
http://www.taipeinavi.com/food/19/
台湾で小籠包といえば、まず鼎泰豊ですね。
本店は、永康街という、電車で行くとちょっと不便なところにあります。
到着したのは、17時頃、係の人から番号が書かれたメニューを渡され、表示板にその番号が出ると店内に案内されます。
流れは速く待ったのは5分程度で、案内されたのは3階の席でした。
注文はそのオーダー票に書き込む方法です。
小籠包は10個セットですが、ハーフでも注文可能です。
その場合、オーダー票には、「0.5」と書き込みます。
注文したのは、
辛いキュウリ
小籠包(ハーフ)
冬瓜と海老の小籠包(ハーフ)
蟹味噌小籠包(ハーフ)
豚炒飯
です。
小籠包は、熱々ではなくややぬるい感じでした。
汁はさっぱり系で、肉のうま味がしっかりしていました。
冬瓜と小海老は、汁の香りに海老がよく出ていて、食感も海老のぷりぷりと冬瓜のシャキシャキした感じです。
蟹味噌は、蟹の味わいがしっかりでていました。
辛いキュウリは、酢と唐辛子の辛みでしゃきっとした味わいです。
コリコリして美味しいです。
豚炒飯は、パラパラで豚肉のうまみがよく出てそれなりに美味しいです。
サービスは丁寧ですが、まあ普通ですね。
でも、台湾にきたら、とりあえず鼎泰豊って感じですので、夕飯なら早めの時間でさっと済ますのが良いでしょう。
2012/07/27
台湾に行ったら、鼎泰豊で、小籠包でしょう
Artikel Terkait
- 梅蘭 六本木ヒルズ店 - 六本木/中華麺(その他) [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13050417/ふらりと六本木ヒル
- 秋色如金旅々台北【アートと美食の空間 秋色如金】http://www.tabitabi-taipei.com/more/2010/0819/index.html永康街でお茶を予定
- □ジャスミン (Jasmin) - 松江/飲茶・点心 [食べログ] https://tabelog.com/shimane/A3201/A320101/32000271/松江で
- グルメチャイナ坊 多福楼 川崎店 グルメチャイナボウタフクロウ - 川崎/中華料理 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501
- #百果園[バイグォユェン] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/10/雑誌に「台湾の千疋屋」と紹介されていた、有名な
- #米朗琪咖啡館[MELANGE CAFÉ ] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/416/台湾特集の雑誌に載っていて