北斎茶房 ほくさいさぼう - 錦糸町/甘味処
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13009563/
お気に入りの錦糸町の和カフェ「北斎茶房」。
実は、かき氷のある季節にしか行ったことがありませんでしたが、近所に買い物に行った際、冬限定のメニューを食べることがで来ました。
土曜日の昼過ぎ、みぞれもぱらつく日だったせいか、割と空いていました。
奧の和室に座れました。
注文したのは、
お昼ごはん 本日の和デリプレート
白玉宇治ぜんざい
田舎しるこ
です。
ごはんは雑穀米の様で、小さなお米でふわっとした感じです。。
白味噌の油揚げのお味噌汁もいいかんじ。
デリプレートのおかずは、
きんぴらごぼう
サーモンのマリネ
ふろふき大根
茹で豚サラダ風
です。
きんぴらは、ゴボウと人参が細く白ごまがあえてあり、その風味がよいです。
サーモンのマリネは、新鮮でとろりと溶ける感じ。オカヒジキが添えてありました。
ふろふき大根は赤味噌の甘みがよく、やわらかく出汁の染みこんだ大根によくあいました
ゆで豚は、さっぱりしたぶたしゃぶに胡麻ドレッシングを和えた水菜。
白玉宇治ぜんざいは、手作りの白玉と宇治抹茶、粒あんの組み合わせ。
粒あんの甘さと宇治抹茶の苦みが絶妙です。こりこりの白玉も良いです。
田舎しるこは、お餅一個入り。焼き目が付き香ばしく柔らかいお餅は美味しいです。
汁はさらさら系。さっぱりした甘さ控えめな感じです。
全体的に、柔らかな味でほっとする味わいでした。
2011/03/06
和デリプレート
Diterbitkan 3月 06, 2011
Artikel Terkait
- □宝泉 JR新幹線京都駅店 (宝泉堂ホウセンドウ) - 京都/和菓子 [食べログ]https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26006790
- とうふ屋うかい 東京芝店 とうふやうかい - 赤羽橋/懐石・会席料理 [食べログ] http://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/130196
- □立場割烹 SSAW - 赤坂見附/割烹・小料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13215747/休日のランチで
- □ろくさん亭 (ろくさんてい) - 新橋/懐石・会席料理 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002568/平日の夜、
- 水中花 - 永田町/和食(その他) [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13076903/ 千代田区平河町の一画にある和
- □AKOMEYA厨房 銀座本店 (アコメヤ) - 銀座一丁目/割烹・小料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/131