金沢うら田/くずきり・水涼/和菓子その他
http://o.tabelog.com/otrdtl/15123/
昨年、友人から頂きかなり気に入ってしまった、「金沢うら田 くずきりそうめん」です。
この「くずきりそうめん」は販売期間が5月中旬~8月下旬と夏季限定です。
8月某日、ネットで注文して取り寄せました。
賞味期限が製造から10日程度と短いためあまり大量購入も出来ません。
まず、白蜜味。
すっきりとした甘さに、くずきりのもちもち感、喉を通ったときの爽やかな感じがたまりません。
昨年と比べて、くずきりそうめんの太さが太くなった印象です。
次に黒蜜味。
黒蜜なのですがあまりまったりせず、ほのかな清涼感があります。
良く冷やして食べるのが良いです。
2010/08/26
くずきりそうめん
Diterbitkan 8月 26, 2010
Artikel Terkait
- 板屋/香林/和菓子その他http://o.tabelog.com/otrdtl/1147/金沢の友人さんにお茶を頂いたときに一緒に入っていたお菓子です。金沢は和菓子の街であり、箱
- 茶房一笑 - 金沢/日本茶専門店http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000060/金沢市内、昔の町並みが残っている「ひがし
- 弁吉 (べんきち) - 金沢市その他/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000669/かにの居酒屋 弁吉
- ひより/カフェ、洋菓子http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000998/金沢の犀川沿いの坂道沿いにあるカフェです。こぢんま
- 金沢うら田http://www.urata-k.co.jp/index.html金沢の友人さんから、金沢うら田の『くずきりそうめん』と言うモノをいただきました。くずきり・水涼│金
- 福光屋 松屋銀座店 - 有楽町/日本酒 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13155985/金沢の酒蔵「福光屋」の松屋銀座