自由が丘バーガー JIYUGAOKA BURGER ジユウガオカバーガー - 自由が丘/ハンバーガー
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13054778/
前から気になっていた、自由が丘バーガー。
ルピシアへ買い物に行った際、ランチで寄ってみました。
お店は雑居ビルの4階。入り口はちょっと解りづらく外から見えるエレベーターで行きます。
店内のお客さんのスペースはほとんどの部分をビルの屋上部分をビニールシートで囲ったテラス席のようになっています。
天気が良かったので明るく気持ち良かったです。
席はカウンター5席、4人テーブル×2、2人テーブル×3ほどでした。
注文したのは、
自由が丘ワカモレバーガー レギュラーセット 1350円
ジンジャーエール 辛口 400円
です。
ハンバーガーのパテはレギュラーで160g、スモールで95gです。
大きさは店内にバンズの見本があるのでわかりやすいです。
出てきたバーガーは具が挟まっていたのでかなり大きく感じましたがw
ラッチのセットはコールスローサラダとポテトが付きます。
+200円なのですが、不要だったかもしれません。
自由が丘ワカモレバーガーは、標準の自由が丘バーガーの具(オニオン、トマト、レタス、ピクルスなど)に、アボカドディップ(ワカモレ)がプラスされています。
かなりボリューミーで食べるのが大変です。
バンズは薫り高いパンで、ごまの風味も良いです。
ワカモレはアボカドの味が強くかなり印象的です。とろりとした舌触りが何とも良いです。
ただ、ワカモレの主張が強すぎて肉パテの味がわかりづらかったかも。。。
同行者の頼んだ、チーズバーガーの方が肉が濃く感じ、肉の味をしっかり感じたかったらそっちの方が良いかもしれません
野菜は新鮮でしゃきしゃきしています。
基本的に美味しいのですが、飲み物がランチでも割引なし、+200円で追加したポテトが少なめなので割高に感じますね。
2010/06/19
自由が丘バーガー
Diterbitkan 6月 19, 2010
Artikel Terkait
- GOTHAM GRILL ゴッサムグリル - 恵比寿/ステーキ、ハンバーガーhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13076660/J
- □T.Y.HARBOR (ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー) - 天王洲アイル/アメリカ料理 [食べログ]http://tabelog.com/
- モスバーガー 慶応三田店 - 田町/ハンバーガーhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13090350/テリー伊藤とコラボレーション、
- Burger & Beer VIBES ヴァイブス - 田町/ハンバーガー [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13
- とある宅配サービスのラインナップに有り、また恵比寿に自転車で行く際に何度か見かけ気になっていたお店です。場所は、都道305号線(白金北里通り)の北里大学薬学部近くになります。店は
- □シェイクシャック 東京国際フォーラム店 (SHAKE SHACK) - 有楽町/ハンバーガー [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13