□資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13004937/
7月、銀座の資生堂パーラーの3階、サロン・ド・カフェで、「2017『真夏のパフェ フェア』第1弾」がはじまりました。
今月のパフェは、桃、ブルーベリー、マンゴー、イチゴと四種類と悩みどころ。
金曜日の夜、18時半頃、行ってみると、なんと、4組待ち。
平日の夜で、こんなに行列になっていたのは初めてです。
名前を告げて、しばし待つこと10分あまり、席に案内されました。
注文したのは、
沖縄県 八重山諸島産 アップルマンゴーのパフェ ¥2,580
です。
沖縄県 八重山諸島産 アップルマンゴーのパフェ
沖縄のマンゴーと言えば、昔、宮古島の港で農家の直売のマンゴー買って食べたところ、生涯最高に美味しかったです。その後、石垣島に行ったときもマンゴーを食べてなかなか美味しかった記憶があります。
今回のパフェは、八重山諸島産ということで、石垣島辺りが産地かと思います。
パフェは、グラスからはみ出すように、マンゴーが並び、上に角切りのマンゴー、生クリーム、ラズベリー、クッキーがのっています。
薄焼きクッキーもマンゴー味です。
マンゴーを食べてみると、トロットととろける舌触り、口の中に独特の甘さが広がります。
かなり甘いマンゴーで、よくある科学的な味わいはしない、美味しいマンゴーです。
中はまず、マンゴーアイスクリーム。
アイスクリームよりも、シャーベットに近く、ざらざらっとした食感も感じます。
マンゴーの甘さに、少し酸っぱさも加わっていますが濃厚です。
その下はヨーグルト系のアイスにマンゴーソース、そのしたにラズベリーソース、一番下に甘いマンゴーソースです。
ヨーグルトアイスには弾力ある何かがはいっていてなんだかさっぱりして美味しいです
酸味のあるラズベリーソースと、甘いマンゴーソースで締めて、パフェは完食。
2017/09/04
7月は、沖縄県産 アップルマンゴーのパフェ! 銀座「資生堂パーラー サロン・ド・カフェ」
Artikel Terkait
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- □ノリズ コーヒー (NORIZ COFFEE) - 武蔵境/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132003/131983
- □グラン・ヴァニーユ (grains de vanille) - 烏丸御池/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202
- □SIMA SIMA (シマ シマ) - ハーバーランド/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28047913
- □和光ティーサロン (ワコウティーサロン) - 銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13009081/銀