□仙臺たんや 利久 東京駅店 (センダイタンヤリキュウ) - 大手町/牛タン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13194896/
牛タンはやっぱりこの店。牛タンシチューも美味しい!東京駅「仙臺たんや 利久」
東京駅の牛タン屋さん、「仙臺たんや 利久」で夕飯を食べてきました。
「仙臺たんや 利久」は仙台のお店。仙台に行ったときは必ず行きますが、その牛タンが食べたくなると、東京駅も食べられので便利です。
お店は、東京駅地下街グランスタの中にあります。
最近リニューアルオープンして店舗の位置が変わりましたがキャパは増えてないようです。
まず店頭の機械で人数などを選択し予約券を発効します。
予約券のQRコードを読み取ると携帯やスマホで、あと何人待ちかわかります。
なので、店頭から離れて他の店も散策できます。
このときは約30分待ちました。
席が空くと予約券の番号で呼ばれます。
店内は、カウンター席、テーブル席があって、テーブル席に案内されました。
注文したのは、
まる得利久セット 1,650円
です。
まる得利久セットは、牛たん焼(2枚4切)、麦飯、テールスープ、小鉢、ミニ牛たんカレーorミニ牛たんシチューです。
牛たん焼は少なくなりますが、2枚4切でも十分です。
肉厚で柔らかく、肉の旨みをしっかり感じますが、この日のはちょっと焼きすぎでは!?とちょっと残念な感じ。
キャベツの漬け物と、青唐辛子の味噌漬けもちゃんと付いています。
麦飯は丼にいっぱい。
今回はとろろはがまんしたため普通の味わい。
テールスープは以外とお肉が入っています。
ネギの甘みとさっぱりスープがいいです。
小鉢は肉団子。
食べてみると、コリコリした食感で軟骨入りのようです。
しっかりした味わいで美味しいです。
カレーかシチューは、ミニ牛たんシチューを選択。
割と大きめの器でしっかりした量が入っています。
シチューは、牛タンと野菜がしっかり煮込まれてデミグラスソースの様な味わいで美味しいです。
牛たんもゴロゴロッと入っていてなかなか良いです。
牛タンとシチューで満腹になりました。
2016/10/07
牛タンはやっぱりこの店。牛タンシチューも美味しい!
Artikel Terkait
- □ブラン ルージュ (Blanc Rouge) - 東京/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/1314751
- □茶寮都路里 大丸東京店 (さりょうつじり) - 東京/甘味処 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044461/
- □ザ・ロビーラウンジ (THE LOBBY LOUNGE) - 東京/ラウンジ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/130
- 牛たん炭焼き 利久 北目町店 ぎゅうたんすみやき りきゅう - 仙台/牛タン [食べログ]http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000
- □つじ半 - 日本橋/海鮮丼 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13146590/平日の夜、夕飯で、八重洲の海鮮丼専
- 二代目 けいすけ 海老そば外伝 - 東京/ラーメン、つけ麺、拉麺、支那そば、つけそばhttp://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/130930