□アンリ・ルルー 東京ミッドタウン店 - 六本木/洋菓子(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13108112/
キャラメル専門店のキャラメルパフェ。濃厚キャラメルが美味しい!東京ミッドタウン「アンリ・ルルー」
平日の夜に六本木のアンリ・ルルーでパフェを食べてきました。
アンリ・ルルーは、東京ミッドタウンの地下1階にお店があります。
お店にはイートインコーナーがあります。
平日夜のため空いており、先客は2組でした。
注文したのは、
パフェ グラス C.B.S.
パフェ ソルベ ディアブル・ローズ
です。
「パフェ グラス C.B.S. 」はアンリルルー基本のC.B.S.(塩バターキャラメル)のパフェです。
上に、C.B.S.(塩バターキャラメル)アイス、バニラアイス2個とチョコレート、キャラメルのヌガーです。
C.B.S.アイスがかなり塩味でキャラメル甘さを引き立てています。
バニラアイスも普通に美味しいです。
キャラメルのヌガーが香ばしくて何とも美味しいです。
アイスクリームの下は、濃厚なチョコレートクリームとクレームシャンティでなめらかです。
その下のクランブルがサクサクで食感の変化になり美味しい。
そして一番下のキャラメルがかなりまったり濃厚でかなり甘いです。
粘り気のある舌触りでかなり凄いです
「パフェ ソルベ ディアブル・ローズ」はソルベのパフェです。
ソルベは、「ディアブル・ローズ」と言って、バナナ、フランボワーズ、パッションフルーツの味わいの独特な味わい。バナナの甘さとフランボワーズの酸味、パッションフルーツのさわやかさが良いです。
ソルベの下には、同じくディアブル・ローズのクリームがたっぷりで、クリームで味わいがまた変化します。
クリームの下の微炭酸エスプーマがシュワッとした食感で、またその下のクランブルはサクサクで食感の変化がかなりあります。
キャラメルやディアブル・ローズなど、個性的な味わいのパフェは結構良いです。
2016/09/09
キャラメル専門店のキャラメルパフェ。濃厚キャラメルが美味しい!東京ミッドタウン「アンリ・ルルー」
Artikel Terkait
- □ウエスト青山ガーデン (WEST AOYAMA GARDEN) - 乃木坂/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A13070
- □パティスリー ジョルジュ マルソー (Patisserie Georges Marceau) - 天神南/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/fuk
- □パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 東京ミッドタウン店 (patisserie Sadaharu AOKI paris) - 六本木/カフェ [食べログ]http://tab
- □パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/t
- □アンリ・ルルー 東京ミッドタウン店 - 六本木/洋菓子(その他) [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13108112/
- □アッサンブラージュ カキモト (ASSEMBLAGES KAKIMOTO) - 京都市役所前/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/kyoto/