□ピエール・マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13127566/
チョコレートパフェだけじゃない!キャラメルパフェも美味しい!銀座「ピエール・マルコリーニ」
休日の夕方、銀座のピエールマルコリーニでパフェを食べてきました。
暑い日の夕方で甘くて冷たいものと考え、ピエールさんに行きました。
休日のLOは18時半、18時頃行ってみると、外に行列はなく席には余裕にも余裕がありました。
三階の窓際の席に座れてラッキーです。
注文したのは、
キャラメルパフェ
です。
出てきたパフェは、キャラメルアイスクリームの乗った色合いのほんわかしたパフェです。
キャラメルアイスクリームは2種類、キャラメルクリーム、生クリーム、キャラメル飴、タブレットチョコレートです。
食べてみると、キャラメルの味わいより、岩塩の塩味の方が印象的です。
キャラメルの甘みに、ほどよい塩気があわさり何ともいいです。
塩は別皿で追加も出来、楽しいですね。
フルーツは、同じような色合いの洋梨。
食べてみると、とろりと柔らかく、酸味のさわやかな味わいがいいです。
上に乗ったの飴もばりばりでいいです。
タブレットチョコレートは、「キャラメル ブール サレ」だそうです。
ココアの苦みとキャラメルのほのかな風味がいいです。
中のキャラメルクリームと無糖のクリーム、同じ塩キャラメルを使った濃厚ソースもいいです。
チョコレートパフェも美味しいけど、キャラメルパフェも美味しい!
ピエールさんありがとう。
2016/09/19
チョコレートパフェだけじゃない!キャラメルパフェも美味しい!銀座「ピエール・マルコリーニ」
Artikel Terkait
- □ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 (Laduree Salon de the) - 銀座/マカロン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □シクスバイオリエンタルホテル (6th by ORIENTAL HOTEL) - 有楽町/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- □フルーツカフェ 松田商店 (Fruit cafe 松田商店) - 本部町/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/okinawa/A4702/A4702
- □ジャンポール エヴァン チョコレート バー 丸の内店 (JEAN-PAUL HEVIN CHOCOLATE BAR(RE)) - 有楽町/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
- □パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店 (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ] https://tabel
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13