□ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien) - 御成門/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13120999/
森とシュークリームと。芝公園「ル・パン・コティディアン」
ランチの後のお茶の時間で、芝公園「ル・パン・コティディアン」に行ってきました。
行ったのは14時半頃、まだ、ランチ・ブランチの時間で賑わっていました。
3組待ちで、ウェイティングリストに名前を書いて待ちます。
出るお客さんが多く、程なく呼ばれて、席に案内されました。
奥の席は窓側で外の森がよく見えて気持ちの良いところでした。
注文したのは、
アイスカフェラテ
シュー・ア・ラ・クレーム
キャラメルショコラ
です。
カフェラテは大きめのグラスに入りたっぷりでいいです。
エスプレッソの苦みもしっかりあり、さっぱりしたミルクで美味しいです。
カフェインもほどほど効いています。
ケーキは、ベーカリーのレジ横にディスプレイされています。
ココで見て、美味しそうだったものを注文しました。
シュー・ア・ラ・クレームは、シュークリームです。
シュー生地は、かなりサクサクでパリパリでです。
驚くのが、中のクリームです。カスタードクリームの味わいの卵感がすごいいです。
濃厚な卵の甘みが強くふわりとバニラビーンズが効いていてです。
キャラメルショコラは、チョコレートタルトケーキです。
丸いタルトの上に真っ黒なチョコレートがのり、ナッツ類と粉砂糖で装飾されています。
フォークを入れて割ってみると、中にまったり濃厚なキャラメルが入って言いました。
食べてみると、濃厚なチョコレートに、まったりしたキャラメル、サクサクのタルト生地です。
チョコレートは甘みと苦みも感じる濃厚な物で、キャラメルはとにかく甘い。
口の中にへばりつく甘さです。
これらを受け止めるタルト生地も香ばしくていいです。
お店の雰囲気はいいのですが、何せ混んでいて、ランチ目的の方が多いのでゆっくりする感じが少ないです。
陽気がいい日なら、入口側のテラス席の方でゆっくりするのもいいかもしれません。
2016/09/23
森とシュークリームと。芝公園「ル・パン・コティディアン」
Artikel Terkait
- □ル・パン・コティディアン 芝公園店 (Le Pain Quotidien) - 御成門/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/
- □ラ・メゾン・キオイ (La Maison Kioi) - 永田町/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13
- □イニシャル (INITIAL) - すすきの/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1051823/札幌
- □Ron Herman Cafe 千駄ヶ谷店 (ロンハーマンカフェ) - 北参道/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □ポワンタージュ (pointage) - 麻布十番/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/休日