□サウォレポリパッ 狎鴎亭店
サウォレポリパッ(狎鴎亭店) | グルメ・レストラン-ソウルナビ
http://www.seoulnavi.com/food/747/
韓国では麦ご飯(ポリパッ)は普段から食べられているそうです。
特に近年は健康志向でその人気が出ているとか。
ネットで麦ご飯の記事を見て、食べに行ってみることにしました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOESBr12Fecs1a7LCzRJyWE54vQ1Oih8VkJcOo456a8ukMrXe0FG8c_Z_zmSULHVUQf_GbMysA5bDnYhRQOisWPL8yBD9ju00Wa1OSM27z5g15wT2ZW3M8vRY2MDxJMFEntikkkQ/s320/2016-07-03+12.12.47.jpg)
場所は、地下鉄3号線の狎鴎亭(アックジョン)駅のすぐ近くです。
狎鴎亭はオシャレタウンだそうですが、周りはあまりそんな感じがしませんでした。
お店は、地下でスロープを降りていき、オシャレな店内です。
中は割と混んでいて、大きなテーブル席に案内されました。
注文したのは、
麦ご飯(ポリパッ)
サバのキムチ筒煮定食(コドゥンオポッサムチョンシッ)
です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1t2OC-7GaTgpURWhDKcD5J33ZVPeDWFKACY6O_4Df4TUjas6k9XWMc_tlypmuifv0EA1a6joDbo6OHRMvte_E27JjufW6OJYQpTve1OYNKxT4jj_30zpkZGiaqA_oLmXuDgVQMQ/s400/2016-07-03+12.29.31.jpg)
メインの麦ご飯は大きな丼に入っています。
これに、10種類のナムルと自家製味噌が付いています。
このナムルを麦ご飯の混ぜて味噌を付けて食べたり、別に付いてくるサンチュでご飯とナムルを巻いて食べるのもいいです。
麦ご飯とナムルのさっぱりした感じとピリ辛の味噌が美味しくご飯がすすみます。
もやしや人参のナムルのコリコリした食感もいいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg18cHfG1K6WgIHBPjCMAvYBEveuka6d3-vhTIW4joXjFsrEO6DauN-1zD5DZKO5HyH7h-_C7Kcyw14I9mjcxlfTD9jkdgKlsm5fnxuvTwy7v8xoqqKp5HkHPGU0R7abz7H53SKWg/s400/2016-07-03+12.29.52.jpg)
韓国料理で定番の小皿で、キムチや茄子のみそ漬け、ナッツの甘酢漬け、唐辛子等がつきます。
キムチは酸っぱくなく食べやすいもので好みです。
ナッツの甘酢漬けがなんだか美味しいです。
また味噌汁も付き、茄子と豆腐が入った味噌汁でした。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiZXrxYTYnamfx8xn4n04QXBT5f7qmc2a3zavrO3VpLT1iEEchUzsZB_g_PVw1JiRQtw0ZpIvu1CgFmIo8Lxkzop8y-LiMbxSLl9TNmhvIyzgfE7CAgnEuP1d7jmqA4meg1FLtlpA/s400/2016-07-03+12.29.22.jpg)
麦ご飯を目当てに行ったのですが、頼んでみて美味しかったのが、サバのキムチ筒煮定食です。
これは、鯖を白菜のキムチで巻いて野菜と海鮮の入った鍋料理です。
これに麦ご飯と玉子豆腐の様な物がつきます。
鍋は石鍋で鯖とキムチがぐつぐつ煮込まれていて熱々です。
鯖はキムチなどの汁がしみ込み、鯖の味わいを寄り強く出ている感じ。
辛さとその味わいでご飯がすすみます。
小骨が多いのが残念ですが、鯖を巻いているキムチや海鮮のタコなども美味しいです。
他にプルコギなどもあるようなので又食べに行ってみたいかも。