□デュヌ・ラルテ 表参道本店 (d'une rarete) - 明治神宮前/パン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13044688/
表参道のパン屋さん「デュヌ・ラルテ」にパンを買いに行ってきました。
「デュヌ・ラルテ」は表参道のキャットストリート入口にあるビルの地下にあります。
地下は、カフェ・カイラがあったり、他のお店でも美味しそうなものが売っています。
買ったのは、
カヌレ
キュブベー
陽妃(ようひ)
クロワッサン
です。
店舗にはイートインスペースはありませんが、お店のある地下フロアには、共通のテーブルと椅子があるのでそこで少し食べることも出来ます。
カヌレは小さめです。
外側が厚くカリカリ、中のとろみは少なめです。
ラム酒の香りがほのかで甘みも強くなく柔らかい味わいです。
キュブベーは、独特な四角いデニッシュで、はつみつ味です。
ふわっと柔らかなデニッシュで、口の中にほのかにはちみつ味が広がります。
陽妃(ようひ)は、丸いパンで、生地にセミドライトマトとオレガノがインされています。
柔らかいパンで、自家製のセミドライトマトの味わいが濃くて、酸味と甘みを感じて美味しいです。
表参道店限定の白いクロワッサンは、低温で長時間かけて焼いた製法だそうです。
パリパリ感は少なめですが、発酵バターの香りが良く、モチッと柔らかです。
基本的にどのパンも美味しいので気に入りました。
2016/08/20
セミドライトマトとカヌレが美味しかった! 表参道「デュヌ・ラルテ」
Artikel Terkait
- □RITUEL 青山 (リチュエル ) - 表参道/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13188647/表参道
- □ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店 (Brasserie VIRON ) - 東京/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A1
- □ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店 (Le Pain Quotidien) - 六本木/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □ル・プチメック 日比谷店 (Le Petitmec HIBIYA) - 日比谷/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A1301
- □RITUEL 青山 (リチュエル ) - 表参道/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13188647/表参道
- □ザ・シティ・ベーカリー 品川 (THE CITY BAKERY) - 品川/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403