銀座 佐藤養助 (ぎんざ・さとうようすけ) - 銀座/うどん [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13033146/
銀座の「佐藤養助」でうどんを食べてきました。
前から気になっていたうどん屋さんで、テレビで見た、カレーうどんが食べたくて行ってみました。
休日の5時過ぎにお店に行ってみると、結構混んでいて、19時までの席で良ければと言うことで案内されました。
店内は、照明がシックなおとなの雰囲気です。
注文したのは、
カマンベールチーズの天麩羅
比内地鶏使用 タイ風グリーンカレーつけ麺
比内地鶏 肉味噌つけうどん 温玉付
です。
まず、本日の品から、「カマンベールチーズの天麩羅」です。
三角のカマンベールチーズを薄い衣で揚がっている天麩羅です。
チーズがとろとろになっていて、口の中に広がるカマンベールの味わいがいいです。
天麩羅は3個なので、気持ち割高です。
「比内地鶏使用 タイ風グリーンカレーつけ麺」は、マツコ・デラックスの番組でも紹介された品です。
タイのグリーンカレーの見た目で、これにうどんを付けて食べます。
秋田のしょっつるとココナッツミルクがはいり、甘くまろやかな味わいですが、しっかり辛いです。
具にパプリカと比内地鶏が入っていています。
うどんは結構細くいです。綺麗でつるつるですが、こしがあります。
カレースープにさらりと絡んでいいです。
比内地鶏 肉味噌つけうどんは、 温玉をプラスでつけました。
肉味噌はぴりっと辛く、また、味噌の甘みもする、坦坦麺のスープのような味わい。
どろりとして、つるつるのうどんに良く絡みます。
ひき肉がうどんにまとわりつき、甘辛い味噌と辛味がいいです。
温泉玉子を肉味噌タレに入れると、玉子の甘みが加わり、まろやかになります。
うどんは各二玉。つるつるで細いですが、たっぷりあります。
結構それだけでお腹いっぱいになります。
他のうどんも食べてみたいです。
2016/02/29
「銀座 佐藤養助」で、ツルツルおうどんの「タイ風グリーンカレーつけ麺」が美味しい!
Artikel Terkait
- □bills 銀座 - 銀座一丁目/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13199825/休日の朝、銀座の「b
- 日比谷松本楼 - 日比谷/洋食 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13002152/10円チャリティカレーで有名な、日比谷
- パティスリー・サダハルアオキ・パリ (Patisserie Sadaharu AOKI paris) - 有楽町/ケーキ [食べログ]http://tabelog.com/tok
- デヴィ コーナー (Devi Courner) - 品川/インド料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131403/13005497/
- □ROSSINI TERRACE - 二重橋前/ビストロ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13227999/二重橋
- □ピエール・エルメ - 日比谷/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13228238/11月8日、二重橋スクエ