オハコルテベーカリー - 旭橋/パン [食べログ]
http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47014158/
那覇のオハコルテベーカリーでランチを食べてきました。
今年の夏も沖縄にきました。
オハコルテベーカリーは、浦添市港川の外人住宅街に本店のあるフルーツタルト専門店「オハコルテは」のパン専門店です。。
那覇市泉崎に出来たとのことで、初めて行ってみました。
お店のある泉崎は、ゆいレールの旭橋駅から徒歩5分ほどの場所です。
観光で那覇に何度も来ていますが、ここ辺りはあまり来たことがありません。
広めの道沿いで、お店はすぐ見つかりました。
店内に入ると、手前にレストランのテーブル、奧に販売カウンターです。
販売カウンターの横にたくさんの焼きたてパンや地元野菜が並んでいます。
また、雑貨屋さんも同居しておりなかなか楽しいです。
食事の時間でしたので、ランチをすることに。
注文したのは、
ポークハムサンド
茄子とズッキーニのボロネーゼ
アイスコーヒー
です。
ポークハムサンドは、フォッカチャのパンにポークハムとサラダがサンドされています。
フォッカチャはわりとしっかりしたパンで噛み応えがあります。
ハムはなんだか存在感が少なく、サラダ中心のサンドイッチのようでした。
ポークハムサンドにはスープが付いていて、かぼちゃのスープでした。
かぼちゃのスープは、かぼちゃのコクと甘みがよく出ていて美味しかったです。
パスタランチの茄子とズッキーニのボロネーゼは、茄子とズッキーニがゴロゴロ、ひき肉ソースもたっぷりでイイです。
茄子の食感とズッキーニの食感に変化があり楽しいです。
ソースは平打ちのパスタに良く絡んでひき肉のトマトを感じられます。
サラダは普通の葉物系。
パンは小さいフォカッチャで、お代わり自由です。
柔らかくいいです。
アイスコーヒーは、味は普通でしたが、量がたっぷりめで好感が持てます。
食後もゆっくりできる雰囲気が良いです。
焼きたてパンに魅力的な物が多く感じたので、パンを買って帰り、ホテルで食べるのもいいかもしれません。
2015/08/16
沖縄のランチ、焼きたてパンの香りとズッキーニのボロネーゼ「オハコルテベーカリー」
Artikel Terkait
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A
- □SCOOP - 旧居留地・大丸前/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28055022/神戸元町にあるカフェ
- 山原そば (やんばるそば) - 本部町/沖縄そば [食べログ]http://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47000069/沖縄そばが好きで
- □バーニーズ カフェ バイ ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー 銀座店 (BARNEYS CAFE BY THE CREAM OF THE CROP COFFEE) -
- □ブレッド&タパス 沢村 広尾 (SAWAMURA) - 広尾/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13
- □名曲・珈琲 麦 (メイキョクコーヒー ムギ) - 本郷三丁目/喫茶店 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131004/13018