俺のやきとり 銀座9丁目 - 霞ヶ関/焼鳥 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13158188/
銀座で映画を見て、夕飯を近くで食べようということになり新橋の「俺のやきとり」に行きました。
すでに9時を過ぎていたので、スタンディング席には空きがあり待たずに入店。
注文したのは、
冷製クラムチャウダー
牛すじ串焼き
フォアグラの照焼
俺の巻き寿司
です。
冷製クラムチャウダーは、アサリが大きくてびっくり。
アサリの実の味が濃くておいしいです。
スープは冷製なので冷たく、味わいはスパイシーです。
なんだか癖になる感じですが、やや量が少ないのが残念。
牛すじ焼きは、すじ肉がこんがり焼かれ、香ばしさがよいです。
食べてみるとお肉は柔らかく、ジューシーです。
フォアグラの照焼は、スペシャル料理の一つ。
この時間でも特別に用意してくれました。
フォアグラの照焼は大きなフォアグラの上にバケットがのり、テリヤキソースがタップリかかっています。
付け合わせは、温玉とサラダです。
バケットにのせてフォアグラを食べてみるとテリヤキソースとフォアグラのとろみ、バケットのさくさく感がほどよくおいしいです。
店員さんのオススメでフォアグラを温玉にくぐらせてから食べると、その濃厚さが際立ち、黄身の甘みと合わさっておいしいです。
俺の巻き寿司は、定番の一品。
どでかい巻き寿司に雲丹とイクラがたっぷりのったその姿はすごいです。
中の玉子焼きも結構好きな感じなんです。
食事は申し分なくおいしかったです。
ひとつ残念な点は、俺のやきとりではジャズ演奏があり、ミュージックチャージがあります、
入店時店員さんにも確認されるのですが、9時を過ぎている時間ではJAZZの演奏が聞けません。
しかし、ミュージックチャージは取られてしまうのです。
この点は改善して頂きたい感じです。
2014/08/24
俺のやきとり 銀座9丁目で、フォアグラの照焼
Artikel Terkait
- □ピルエット - 虎ノ門/フレンチ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13172332/平日のランチで、虎ノ門ヒルズ
- □3S cafe (スリーエスカフェ) - 嘉手納町/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47014302
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/
- □bills 銀座 - 銀座一丁目/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13199825/銀座の「bills
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A
- 俺のやきとり 銀座9丁目 - 霞ヶ関/焼鳥 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13158188/俺のやきとり 銀座9丁目に