ラ・ベットラ・ダ・オチアイ LA BETTOLA da OCHIAI - 新富町/イタリアン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002504/
予約が取れないのことで有名な、落合シェフの「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」ですが、曜日や時間帯によっては、当日でも空き席がある場合があります。
この日も、当日に電話して席を確保しました。
注文したのは、
前菜盛り合わせ
ポルチーニとパルミジャーノのリゾット
赤海老のトマトソースリングイネ
牛ほほ肉の赤ワイン煮
秀味豚肩ロースのコンフィ サラダ添え
です。
前菜は、いろいろ食べてきたのですが、「前菜盛り合わせ」を頼むのが一番お得ではないかという結論に達しました。
かぼちゃのスープや、ぱんぱちのカルパッチョ、リコッタチーズとマスカルポーネの魚介サラダ、サーモンのマリネサラダ、戻り鰹のカルパッチョ、鴨のグリルなどです。
特に気に入ったのが、魚介サラダのサラダと鰹のカルパッチョ。
魚介サラダはチーズに混ざったツナサラダ的な感じで、チーズのまったり味が良いです。
鰹のカルパッチョは、鰹が新鮮で美味しかったです。
カボチャのスープもカボチャの素材甘さが出ており美味しいです。
ポルチーニとパルミジャーノのリゾットは、パルミジャーノの塊にリゾットを入れ、チーズをスプーンで削りチーズの中で混ぜ合わせて仕上げます。
チーズのまったりした舌触りとお米のつぶつぶがいいです。
ポルチーニ茸はコリコリした部分と柔らかな部分がありました。
赤海老のトマトソースリングイネは、赤海老が2尾入っています。
トマトソースが濃厚で海老の味がしっかり溶け込んでいます。
リングイネはソースに良く絡みます。海老もぷりぷりでした。
牛ほほ肉の赤ワイン煮は、毎回頼む定番の逸品。
しかしこの日の牛ほほ肉は、ちょっと固め。
付け合わせのマッシュポテトも少し水っぽい感じで残念。
秀味豚肩ロースのコンフィ サラダ添えは、大きな肩ロースがどーんとのっています。
ロースはやわらかく、香ばしく焼かれています。
トマトマスタードのソースは酸味があります。
サラダのトマトがあまり甘くなくて残念。
ちょっと店員さんのサービスも微妙で今回は残念でした。
2013/12/02
銀座の落合シェフのイタリアンレストラン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」
Artikel Terkait
- 汐留 イタリア街広場 汐留西公園で毎年開催されている、「ナポリピッツァサミット」に行ってきました。汐留イタリア街ナポリピッツァサミット JAPAN 2015https://www
- □マーサーブランチ ギンザテラス (MERCER BRUNCH) - 銀座一丁目/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A1
- □シクスバイオリエンタルホテル (6th by ORIENTAL HOTEL) - 有楽町/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301
- □リーゾカノビエッタ (RISO CANOVIETTA) - 東京/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A13
- □ピッツェリア・トラットリア ナプレ 東京ミッドタウン店 (Pizzeria Trattoria Napule) - 六本木/ピザ [食べログ] https://tabelog
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13