#欣葉[シンイエ] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビ
http://www.taipeinavi.com/food/123/
老舗の台湾料理店、「欣葉」のMRT中山駅の三越にある支店に行ってきました。
三越は、地下にフードコートがあり混み合っていますが、レストランは、欣葉だけです。
夕方、行ってみると、満席で、20分待ちでした。
中は普通の中華レストランですが、台湾の人、日本人でかなり賑わっています。
注文したのは、
しじみの醤油漬け
青菜の炒め物
蟹おこわ
です。
しじみの醤油漬けは、なまのしじみを醤油漬けした様な物で、ねっとりした味わいと、とろした食感が独特です。
お酒のお供に良い感じです。ただ、たくさん食べるには飽きてしまいます。
青菜の炒め物は、思ったよりも青臭くなくさっぱり。
シャキシャキした茎の食感がなかなか良いです。
メインの蟹おこわ。
出されて、ふたを開けたとたん、蟹の良い香りがします。
渡り蟹は小ぶりですが、味噌がたっぷり入り身が締まっています。
ごはんは蟹の味がしみ、もちもちして美味しいです。
JCBカードを見せてサービスされたスイーツは、アーモンドの餅とタピオカ入りのあずきでした。
2012/08/20
老舗の台湾料理店の「蟹おこわ」
Artikel Terkait
- なまえ - ラーメン、拉麺、支那そば(喜多方)http://r.tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000006/数年前ここの店を知り喜多方
- ホテルを9時に出発。歩いて兼六園へ。兼六園は昔行ったことがあるはずなんですが、なんだか新鮮でした。金沢城と兼六園のホームページhttp://www.pref.ishikawa.j
- 秋色如金旅々台北【アートと美食の空間 秋色如金】http://www.tabitabi-taipei.com/more/2010/0819/index.html永康街でお茶を予定
- >朝4時に雨がぱらぱら降るなか港区の自宅を出発。1時間後、平塚で同行者をピックアップ。雨はやんでいました。秦野中井ICで再度東名高速に乗り順調に走行。途中、NISSAN GT-R
- #百果園[バイグォユェン] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/10/雑誌に「台湾の千疋屋」と紹介されていた、有名な
- >起きて外を見ると雨がぱらぱら。9時にホテルを出発。この日は一日車で移動です。ただ、降っていた雨はやみ、日差しが出てました。まず、元舞妓さんだったというおばあちゃんが営んでいるレ