#九份茶坊&天空之城[ジョウフンツァーファン&ティエンコンズツァン] | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビ
http://www.taipeinavi.com/food/335/
観光地「九份」で、おすすめのお茶屋「九份茶坊」です。
店に入ると、手前はショップで茶器などが売られ、奥にカフェがあります。
カフェには、店内席とテラス席があります。
今回は店内の席に案内されましたが、趣があり暑くないのでそれはそれでよかったかも。
少しテラスに出て、外の風景を見ましたが、見晴らしは良かったです。
注文したのは、
杉林渓烏龍
烏龍チーズケーキ
パイナップルケーキ
です。
杉林渓烏龍は、台湾のみで売っているウーロン茶だそうで、1杯目はさわやかな香りと飲み心地。
2杯目からしっかりしたウーロン茶味になり。ほっとします。
葉っぱは7杯まで入れられ、残りは持ち帰りが出来ます。
テーブルの隣で済みで温められる、お湯が良い感じです。
烏龍チーズケーキはウーロン茶の味付けをされたチーズケーキ。
なかなか微妙です。
パイナップルケーキは、長方形のもの。
生地はしっとりして、果肉はパイナップルの味わいがよく出ている感じです。
店員さんは日本語も可能で、お茶の入れ方も教えてくれます。
お湯はなくなると継ぎ足してくれ、ほんとにゆっくりすることが出来ます。
気に入りました。
2012/08/19
九份の天空カフェ、「九份茶坊」。
Artikel Terkait
- ぜんざい餅 - 出雲大社前/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]http://tabelog.com/shimane/A3202/A320201/32003829/出雲大社の大鳥
- #smith&hsu(南京東路店) | 台湾グルメ・レストラン-台北ナビhttp://www.taipeinavi.com/food/708/MRT中山駅周辺散策中、休憩
- 5月の連休中、台湾に初めて行ってきました。初日(金曜日)東京国際空港(羽田)の国際線ターミナルから、ANAの12時45分発台北(松山)行きに搭乗、現地時間の16時頃到着しました。
- 秋色如金旅々台北【アートと美食の空間 秋色如金】http://www.tabitabi-taipei.com/more/2010/0819/index.html永康街でお茶を予定
- >起きて外を見ると雨がぱらぱら。9時にホテルを出発。この日は一日車で移動です。ただ、降っていた雨はやみ、日差しが出てました。まず、元舞妓さんだったというおばあちゃんが営んでいるレ
- 朝食前に大浴場に行きました。内風呂は3種類で大きなガラス張りで外がよく見えます。朝食は3階のレストランでのビュッフェです。宿を出た後、能登半島を横断、反対側に出て「千里浜なぎさド