11月の日曜日に早起きして並んで予約した、イデミスギノの2009 クリスマスケーキをイブの夜に食べました。
18時過ぎに店にとりに行き無事にケーキを確保。
ケーキは、『ロアジス』。
説明書きには、
「まるでクリスマスの夕べを彩るアペリティフのようなお菓子に仕上がりました。爽やかなピンクグレープフルーツのムースと気品のあるライチのムースのマリアージュです。」
となっていました。
箱から出してみると、グレープフルーツの香りが漂いました。
サイズは、20cmほど。
クリーム色のムースで表面がジュレ状でイチゴとグレープフルーツが乗っています。
土台は薄緑のスポンジでした。
ムース部分は2種類構造で、グレープフルーツとライチのムースで構成されています。
酸味のあるグレープフルーツと、ほんのり甘いライチが合わさりなんとも美味しいです。
ムース部分の舌触りはふわっとしていますが、なかにフローズン状のフルーツが入っており時々しゃりっとした食感があります。
ムースのなかにある層はレッドオレンジのジュレのようです。
ほんのり甘い香りがします。
薄緑のスポンジはミントですが、あまりミントが主張しているわけではないので、ミントが苦手な私でも大丈夫でした。
全体的に酸味のあるすっぱい味わいの中に様々な甘みが隠れているような難しい味わいです。
絶妙なバランスで構成されている印象です。
杉野さん、ご馳走様でした。
2009/12/24
イデミスギノのクリスマスケーキ
Diterbitkan 12月 24, 2009
Artikel Terkait
- □イデミ・スギノ (HIDEMI SUGINO) - 京橋/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13002285/
- □Lily cakes - 天王洲アイル/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13185738/breadwork
- □Lily cakes - 天王洲アイル/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13185738/天王洲のブルワ
- 食パン専門店で有名な、銀座の「セントル ザ・ベーカリー」。ここのカフェで食べられるフレンチトーストは、個人的なランキングでフレンチトースト部門第一位です(笑)雑誌「別冊Disco
- □リール ギンザ (Rire Ginza) - 東銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13188259/
- □トシ・ヨロイヅカ 東京 (ToshiYoroizuka TOKYO) - 宝町/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A13020