□十番 無鴨黒 (Na camo guro) - 麻布十番/中華料理 | 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13221816/
麻布十番の隠れ家鴨料理専門店 十番 無鴨黒 に行ってきました。

前に行ったときはもっと中華料理寄りでしたが、今回行ってみると本店、
<a href="https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13188190/">鴨とワイン Na Camo guro (カモトワインナカモグロ) - 中目黒/すき焼き</a>
に寄せてきている印象です。鴨のすき焼きが提供されることからもです。
注文したのは、
鴨すきコース
です。
鴨すきコースの内容は
前菜5点盛
鴨団子 白湯スープ仕立て
藁焼き鴨
選べる鴨逸品[鴨もも肉タタキor雲丹キャビアユッケ(+1000円)]
フォアグラ入り鴨のパテ サラダ仕立て
鴨すき
選べる〆[鴨中華そば・カモマンガイ・トリュフTKG(+1000円)・ウニキャビアユッケ丼(+1500円)]
デザート3点盛
です。
前菜5点盛
レバームース、よだれ鶏、鴨ハム・ぶどう、きのこ和え、ピーカンドックです。
鴨ハム・ぶどうが、脂の味わいとぶどうのすっきり感が良いです。
モナカの皮に包まれたレバーペーストが美味しくて印象的。
鴨団子 白湯スープ仕立て
お椀のような深い器に入った鴨団子スープです。
団子は大きくプリッとした食感。鴨肉のうま味が良いのと、白湯スープのこくがあり美味しいです。
藁焼き鴨
藁焼き鴨は、ムネ肉とモモ肉の二種類。
ムネ肉は、しっかりした味わいでありながら、脂身はさっぱり。香ばしく焼けています。
モモ肉は。脂たっぷりで、柔らかい食感が良いです。
選べる鴨逸品は、鴨もも肉タタキか雲丹キャビアユッケ(+1,000円)でしたがが、鴨もも肉タタキにしました。
少しだけ火の入った鴨モモ肉のタタキは噛み応えとうま味がいいです。
パクチーのスパイシーさがアクセントになって良いです。
フォアグラ入り鴨のパテ サラダ仕立て
鴨のパテはフォアグラ入りだそうです。
まったりした食感とコクのある味わい。フォアグラの甘みも感じます。
添えてあるのは、生でも食べられる鈴かぼちゃはカリッとして、オレンジのソースが酸味があってすっきりです。
鴨すき
鴨すきはコンロと鉄鍋で店員さんが目の前で作って頂けます。
具は、鴨のムネ肉とモモ肉、つくね、ネギ、ニラ、サツマイモ、えのき。

しっかり油を塗って、ネギと肉を焼き、濃い目の醤油出汁を少し入れ、少しに立ったら他の野菜を入れます。
特に鴨のムネ肉はしっかりした食感で味わい深い、モモ肉は脂とで美味しいです。
その脂と醤油出汁でつくねがかなり美味しいです。
選べる〆
〆は三種類あります。
鴨中華そば、カモマンガイ、トリュフTKG(+1000円)
です。
+1,000円でのトリュフTKG、タマゴかけご飯にしました。
白飯に生卵、その上からトリュフの薄切りがたっぷり削り入れられます。
食べてみると普通に美味しいたまごに、コクのあるトリュフでした。
+1,000円はちょっと高かったかも。
デザート3点盛 
デザートは
ココナッツのパンナコッタ
カボチャのイタリアンプリン
杏仁豆腐のシフォンケーキ
です。
パンナコッタはココナッツの味わいがしっかりです。
プリンは固めの美味しいもの。
シフォンはしっとりです。
