□ナミキ667 (NAMIKI667) - 銀座/ダイニングバー [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13217459/猛暑の日本列島、休日、涼しいホテルのラウンジで過ごそうと思い、ハイアットセントリック 銀座 東京に行ってきました。
午後2時、1階の入口から、レストラン&バーのある3階に行きます。
エレベーターを降りると目の前はバーエリア、奧がレストランエリアです。
ランチの時間が終わり、バーエリアは混んでいて、レストランの端の方のテーブル席に案内されました。
注文したのは、
NAMIKI667 Cake Set 2,400円
です。
NAMIKI667 Cake Set
カフェのケーキセットは、説明書きに、
『6種のスイーツ盛り合わせと、お好きなだけお楽しみ頂けるコーヒーまたは紅茶のセット』
とあります。
出てきた、ワンプレートには、
マスクメロンのショートケーキ
マンゴーのタルトレット
ピスタチオマカロン
ベイクドチーズケーキ
抹茶シュークリーム
レモンとパッションマンゴーのソルベ 白ワインジュレ
が乗っていて可愛いです。
店員さんが溶けるので、レモンとパッションマンゴーのソルベ 白ワインジュレを早めに食べることをオススメしてくれました。
グラスの上部に白ワインのジュレでお酒の香りがしっかり残るさっぱりしたジュレです。
下層は、レモンのソルベとパッションマンゴーのソルベで、甘さとレモンとパッションの異なる酸味が楽しめます。
マスクメロンのショートケーキは、丸くカットされたメロンが柔らかく甘くて美味しいです。
ショートケーキ部分もしっとりスポンジもいいです。
マンゴーのタルトレットは、ぱりっとしたタルトの器に甘いクリームとさっぱりしたマンゴーの果肉がいいです。
ピスタチオマカロンは、ぬちゃっとしたマカロン独特な食感にピスタチオの甘さ、ラズベリーの酸っぱさが加わりいいです。
ベイクドチーズケーキは、しっとりしてレアのようにも感じられます。
しっとりしたチーズケーキはしっかりした味で美味しいです。
ケーキの上には、キウイとクランベリーがのり甘酸っぱくも甘い味わい。
抹茶シュークリームはシューの弾力が良く抹茶の苦みも感じ、中のクリームは甘いです。
ドリンク
ドリンクは、コーヒー、カプチーノ、エスプレッソ、カフェラテ、ダージリン、アールグレイ、カモミール、ペパーミントの8種類から選べます。
まずコーヒー。
ダージリン。
アイスカフェラテ
銀座の隠れ家的で大人な雰囲気でゆっくりできました。