2016/02/10

北陸新幹線① ビューゴールドラウンジ編



東京駅「ビューゴールドラウンジ」:ビューカード
https://www.jreast.co.jp/card/first/viewgoldplus/vglounge/

2015年12月21日 東京駅構内にオープンした、ビューゴールドラウンジに行きました。
ビューゴールドラウンジは、新幹線や特急のグリーン車やグランクラスに乗車するために用意されたラウンジです。
将来的にはJR東日本のプレミアム観光列車のためのラウンジにもなるようです。
ラウンジの場所は、東京駅八重洲中央口(1階)を出て右側、グランルーフ内です。



利用可能なのは、
・「ビューゴールドプラスカード」所持者で、当日発の「新幹線グリーン券・特急グリーン券」または「ラウンジ利用券」所持者および同伴者(別途料金)
・当日東京駅発の「グランクラス」に乗車する人および同伴者(別途料金)
です。
なお、利用可能時間は、当日乗車する新幹線・特急列車の出発予定時刻の90分前から。「ラウンジ利用券」の場合は入室から90分以内です。

営業は年中無休で、午前8時~午後6時。座席数は34席(カウンター席やテーブル席)です。
提供されるサービスは、ソフトドリンク(コーヒーや紅茶、ジュース)のサーブ、無料の軽菓子、新聞・雑誌新聞・雑誌 、無線LAN、クローク等です。

当日、8時のオープン時間に訪問。
急いだのは、乗車する新幹線の出発が8時36分のため、滞在時間が短いためです。
オープンの8時すぐに行ったのですが、既に1組先客が。
受付でチケット見せると、新幹線の時間も確認されました。



四人掛けのテーブルに案内されると、水とおしぼりがだされ、ドリンクメニューが渡されます。
選んだのは、スペシャリテコーヒーとカフェラテです。

ラウンジは明るく、そしてシックな内装です。
雑誌は時刻表や旅雑誌が数冊準備されていました。



アテンダントさんが、注文したコーヒーとお菓子をテーブルにセットしてくれます。
お菓子はガトーショコラ。

コーヒーは酸味が柔らかい口当たりのいいコーヒーです。
無料のコーヒーにしては十分な味わいと香りです。

カフェラテはクリーミーな泡とほどよい甘みを感じられて美味しいです。
透明なグラスがなんだかかっこいいです。

ガトーショコラは、スイーツファクトリーの製造でした。
時間が無く持ち帰って後で食べました。
しっとり柔らかくて、チョコの味わいが強くて美味しいです。



新幹線の時間の10分前ほど、ラウンジのアテンダントさんが「36分の出発のお時間大丈夫ですか?」と声かけしてくれます。利用者が少なかったからかもしれませんが、嬉しい心遣いです。

トイレを利用し、新幹線出発の5分前にラウンジを出ました。
八重洲中央改札口から新幹線ホームに向かうと、待合所などに人がごった返しています。
待合所で待つのとは違い、別世界の落ち着いた雰囲気で休憩できてホントに良かったと思う瞬間でした。

23番ホームに上がり少し進み、先頭車両の12号車に。
グランクラス用のドアの横には、アテンダントさんが立ち出迎えてくれます。
無事に乗車できました。



今回は滞在時間が短くてホント残念でしたが、東京駅のビューゴールドラウンジは、利用できるシーンが限られますが、是非ともまた利用したい感じです。