京粕漬 魚久 銀座店 (キョウカスヅケウオキュウ) - 東銀座/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13005687/
銀座三丁目、魚久 銀座店でお魚定食を食べてきました。
平日に休みを取ると、平日限定のランチに行きたいと考えます。
この日、思いついたのが、京粕漬で有名な「魚久」のランチです。
銀座店では、「魚久」の美味しい京粕漬の焼きたて定食が食べられるんです。
そうと決まればと、東京メトロ東銀座駅で降り、A2出口からでてお店まで歩きました。
店に着いたのは11時45分ごろ。5組ほどの先客がいましたが、席には余裕があります。
注文したのは、
銀だら京粕漬け定食
さけ京粕漬け定食
です。
定食は、京粕漬とごはん、味噌汁、小鉢三点です。
銀だらは、白くテリテリに焼けています。
粕漬の焼けた香りが気分を盛り上げてくれます。
身は箸でほっくりはがれ、口に入れるとふわっととろけます。
酒粕の独特な甘みと、銀だらのほどよい甘みのある味わいがいいです。
この銀だらとご飯を一緒に食べると、何杯でも食べられそうで怖いです。
ご飯がお替り自由というのも魅力的です。
鮭も身のはがれ具合はやわらかくていいです。
身がしまり、柔らかな歯ごたえととろみを感じます。
酒粕の味とさけのコクがありいいです。
塩鮭も良いですが、しょっぱくないのが優しいですね。
小鉢は、数の子の粕漬け、きんぴら、ゴーヤーとキャベツの漬物です。
数の子の粕漬けがこりこりして美味しかったです。
12時を過ぎると、混み合い行列になるのでご注意を。
ごちそうさまでした
2015/09/02
平日限定!銀だら京粕漬け定食「京粕漬 魚久 銀座店」
Artikel Terkait
- 牛たん炭焼 利久 ラゾーナ川崎店 - 川崎/牛タン [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14054321/職場の暑気払
- □ピエール マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/チョコレート [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A
- □ザ タヴァン グリル&ラウンジ - 虎ノ門/ダイニングバー [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13168971/虎
- 参鶏湯のお店 鳥一代 - 田町/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13041811/JR田町駅芝浦側にある、韓国鍋
- □牛椀 紀尾井坂 銀座7丁目店 - 東銀座/牛丼 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13225752/湯木俊治氏(東
- □銀座 福和 - 銀座/ふぐ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13156139/銀座で平日限定のランチを探して見つ