魚可津 (うおかつ) - 麻布十番/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13001194/
休日のランチに、麻布十番の魚料理店「魚可津」に行ってきました。
13時頃に行ってみると、満席で少し待つことになりました。
案内されたのは1階の三角の席でした。
注文したのは、
魚可津御膳 メカジキハーモニカ照焼
魚可津定食 きんめの煮付
です。
魚可津御膳は、魚料理とお刺し身盛り合せ、ご飯、味噌汁、小鉢、お新香です。
魚料理はメカジキハーモニカ照焼を選択。
長細い形のメカジキ照焼が2つお皿にのって出てきました。
メカジキは骨が結構あり、骨の周りの身を削いで食べる感じです。
照焼の香ばしさと、白身のほくほくした感じです。
お刺し身は、鮪の赤身、鯛、帆立です。
鮪の赤身は普通ですが、鯛はコリコリして美味しいです。
帆立はとろりとした感じがよくいいです。
ご飯は丼でたっぷり。しかも店内にあるジャーからお代わり自由です。
味噌汁は青のりたっぷりで出汁がきいていて美味しいです。
小鉢は冷や奴と、わかめの和え物。お新香はたくわんでした。
魚可津定食は御膳から刺身盛り合せを抜いた感じですが、小鉢で茹でた帆立が付いています。
魚料理は、きんめの煮付けを注文。
でてきたきんめの煮付けは、思ったのと違う感じ。
煮汁は薄めです。味付けもさっぱり系ですが、魚の味わいがしっかり付いたきんめです。
柔らかい身は美味しいです。
魚定食が食べたいときにはとっても良い店ですね。
2014/09/26
麻布十番の魚可津でメカジキハーモニカ照焼ときんめの煮付定食
Artikel Terkait
- ラフォーレ修善寺 - 伊豆長岡/旅館・オーベルジュ(その他) [食べログ]http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22024418/伊
- □天ぷら いせ - 大森海岸/天ぷら [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131502/13042563/大森海岸で気になった、てん
- ル バーラ ヴァン サンカンドゥ (Le Bar a Vin 52) - 麻布十番/ワインバー [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130
- □シーファン (Shi-Fan【旧店名】harden-tighten) - 麻布十番/広東料理 [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1307/A
- 精香園 (セイコウエン) - 田町/焼肉 [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13007204/平日のランチで、芝浦の焼き
- □ポワンタージュ (pointage) - 麻布十番/パン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13004566/休日のラン