エムコイデ (m.koide) - 自由が丘/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13130756/
自由ヶ丘に行くことになり、美味しいケーキ屋さんを探すと、m.koideを発見、買いに行ってみました。
お店は自由が丘駅から、大井町線沿いに4分ほど歩いたところにあります。
中はショーケースのみの小さなお店です。
買ったのは、
タルトパッション
ガトージュール
グレープフルーツのタルト
ムース・カフェ
です。
持ち歩きは30分以内を推奨との事だったので急いで帰りました。
お店のショーケースを見て、一番オーラを感じたケーキです。
パッションの酸味とラズベリーの酸味がほどよく、中のクリームの甘さもイイです。
中にバナナも入っていてその甘さがアクセントになります。
さくっとしタルト生地が美味しいです!
グレープフルーツのタルトは名前を忘れてしまいましたが、これもタルト生地が美味しく、グレープフルーツの甘酸っぱい感じと、中のカスタードの甘みがいいです。
グレープの皮の甘露煮も添えられていて美味しいです。
ガトージュールは本日のケーキ、キャラメルコーヒームースとチョコレートがミルフィーユ状になっています。
しっかりした甘みとコーヒーの苦みが旨く合わさっています。
ムース・カフェ もコーヒーのムースのケーキ。
コーヒーのマカロンが上に乗っていて、キャラメルとともにしっかりした甘さを出します。
ムースは2種類に分かれ、それぞれコーヒーの配合が違うようです。
真ん中のキャラメル層がイイです。
どのケーキもかなり高レベルで美味しいケーキでした。
店員さんもしっかりケーキの説明をしてくれて判り安かったです。
買ってすぐ食べるか、よく冷やして食べたいケーキです。
2014/07/26
自由が丘のケーキ屋さん「エムコイデ (m.koide)」のタルトパッション
Diterbitkan 7月 26, 2014
Artikel Terkait
- カフェコムサ 銀座店 - 有楽町/カフェ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13163159/銀座「カフェコムサ」に行って
- □エーグル・ドゥース - 目白/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13005641/あのモンブランのマロンクリー
- □breadworks 天王洲 - 天王洲アイル/パン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131404/13106585/休日のラ
- □DRAWING HOUSE OF HIBIYA (ドローイングハウス) - 日比谷/イタリアン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/
- □モンネ・ルギ・ムック (monne legui mooks) - 波佐見町その他/喫茶店 [食べログ]https://tabelog.com/nagasaki/A4204/A4
- キル フェ ボン グランメゾン銀座 (Qu'il fait bon) - 銀座一丁目/ケーキ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A1301