俺の焼肉 銀座9丁目 - 新橋/焼肉 [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13168012/
平日の夜、仕事が遅くなったため外で食事をすることに。
そういえば、新橋の俺のやきとりと同じビルに「俺の焼肉」がオープンしたと思い出し、行ってみることに。
時間が21時過ぎだったので、席に空きがあり待つことなく入ることが出来ました。
蒲田の俺の焼肉とは違いカウンター席と予約客用のテーブル席があります。
カウンター席の下には、鞄や上着をしまえるスペースがあり、焼き肉屋独特の配慮もあります。
注文したのは、
特選 黒毛和牛 七種類 盛合
ごはん
オイキムチ
ジンジャーエール
です。
お通しはもやしのナムルです。
ジンジャーエールは普通です。
黒毛和牛 七種類 盛合は、1~2人分で、お肉の量は350gです。
この日のお肉は、三角バラ、かいのみ、なかにく、イボチ、カルビ、ロース、上バラ、ブリスケット、肩三角です。
部位について詳しくはありませんが、気に入ったのは、ロース、ブリスケットです。
三角バラはゆでられていますが軽くあぶって食べます。
かいのみ、なかにく、イボチ、カルビは、焼くと脂が大量に出ますが、味わいは結構さっぱりしています。
ロースはうまみをしっかり感じておいしいです。
上バラと肩三角は、脂が口の中にカツンとくる味わい。
たくさん食べるのは無理ですw
ブリスケットは脂はほどほどで、口に入れたときの柔らかさと甘みを感じる味わいが気に入りました。
飲まない私は、焼き肉にはごはんが必要です。
ごはん(中)ですが、普通のお店の大盛りほどの丼です。
ごはんがつやつやしておいしいと思ったら、新潟産コシヒカリでした。
オイキムチは、キュウリのキムチ。
酸味がふわっとした柔らかな味付けです。
キュウリよりも、大根とにんじんの千切りキムチの量が結構あります。
盛合の量が結構あったので追加で注文ができませんでした。
二人で行ったら、お肉2種類、ごはんものスープ、キムチの組み合わせで食べるのが良いかも。
他のお客さんは結構サンチュを頼んでお肉に巻いて食べていましたが、その量が「俺の」シリーズの量でびっくりです。
注文の際はご注意を。
2014/05/16
新橋の「俺の焼肉 銀座9丁目」で特選 黒毛和牛 七種類 盛合
Artikel Terkait
- □リール ギンザ (Rire Ginza) - 東銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13188259/
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A13
- □資生堂パーラー サロン・ド・カフェ 銀座本店 (シセイドウパーラーサロンドカフェ) - 新橋/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301
- 精香園 (セイコウエン) - 田町/焼肉 [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13007204/平日のランチで、芝浦の焼き
- とんちゃん 五反田店 - 五反田/韓国料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13045893/お気に入りのサムギョプサル
- □銀座 福和 - 銀座/ふぐ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13156139/銀座で平日限定のランチを探して見つ