すし久 すしきゅう - 五十鈴川/郷土料理(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000007/
毎月1日(元旦を除く)、朔日粥が食べられる、伊勢内宮前 おかげ横丁の郷土料理店、すし久です。
諦めた朔日粥は早朝のみの提供で、店の裏まで行列ができていました。
宿をチェックアウトしてから、改めて、おかげ横丁を散策しランチで食べに行きました。
場所は、赤福のすぐ近くです。
昼時だったのですが、ウェイティングリストに名前を書いてから、10分ちょっとで案内されました。
割と早い印象。それもそのはず、店内は奥深くかなり広いです。
案内されたのが、2階の一番奥の部屋でしたのでかなり歩きましたw
注文したのは、
てこね寿司
松阪牛しぐれ
です。
てこね寿司は郷土料理だそうで、カツオを醤油漬けにしてした身を酢飯にのせたものです。
カツオの強い味わいと醤油の味付けがいいです。
酢飯もたっぷりで、食べ応えがあります。
赤だしの味噌汁とお新香が付きます。
単品で頼んだのが、松阪牛しぐれです。
松阪牛を使った、しぐれ煮で、柔らかいお肉と、甘辛い味わいがいいです。
お肉の味もしっかりしています。
2014/01/24
伊勢でてこね寿司を初体験。松阪牛しぐれもおすすめ
Artikel Terkait
- 赤福 本店 (あかふく) - 五十鈴川/甘味処 [食べログ]http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24000008/伊勢、赤福本店で、3月の朔
- 俺のだし - 銀座/おでん [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13165843/今年はなんだか秋が長く冬の訪れが遅いですが
- 横濱屋本舗食堂 ヨコハマヤホンポ - 鳥浜/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140310/14043798/
- 栄寿司 西口店 さかえずし - 寿司、鮨、すし(新宿)http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13024424/会社の上司の方に連れて行
- □亀喜寿司 (かめきずし) - 本塩釜/寿司 [食べログ]https://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4000004/お墓参りに仙台に。11
- カンパーニュ おはらい町店 - 五十鈴川/ケーキ [食べログ]http://tabelog.com/mie/A2403/A240301/24007662/カンパーニュのサクサクシ