ロートンヌ 秋津本店 L’AUTOMNE - 秋津/ケーキ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1328/A132806/13005967/
西武ドームでの野球観戦の帰り道、わざわざ秋津駅で途中下車して、スイーツ店「ロートンヌ」さんに行きました。
ロートンヌさんは、新江古田にある支店には何度も行っていたのですが、秋津本店にやっと行けたという感じです。
お店の場所は、西武池袋線秋津駅とJR武蔵野線新秋津駅の乗換えルート上にあります。
お店の外観は、大きなガラスで覆われており、以外と質素と感じました。
店に入ると、手前のカウンターが生菓子、奥に焼き菓子の売り場があります。
イートインコーナーはありませんでした。
買ったのは、
ベルリネッタ
ディスク
サバラン
タルトシトロン
です。
ベルリネッタはエクレアです。
ワイルドな味わいのピスタチオクリームとまったり濃厚なカスターとクリームに、少し酸味のあるイチゴが挟まっていました。
シューがさくっとした感じでいいです
ディスクは、タルト台にクレームパティシェールがはいり、イチゴと生クリームでデコレーションされています。
濃厚なクレームパティシェールが印象的です。生クリームもバニラが濃い感じです。
サバランは、オススメの一品。
スポンジに染み込ませてあるラム酒のシロップは紅茶ベースとのことです。
上に刺さっているスポイトには追加のお酒が入っていて、お酒の具合を調整できます。
かなりお酒が効いていて、食べているだけでよいそうですが、かなりおいしいです。
タルトシトロンは、レモンのタルト。
上のメレンゲはさくっとしています。
タルトの中に入っている、レモンのクリームがこれでもかと言うくらい酸味が強くてすっぱいです。
すっきりしていて、かなりいいです。
久しぶりに食べてもやっぱりおいしいなぁと感心させられます。
ごちそうさまでした。
2013/08/10
秋津のスイーツ店、「ロートンヌ」のサバランはおすすめ
Artikel Terkait
- オ・プティ・マタン Au petit matin - 金沢文庫/ケーキ [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1403/A140310/14011
- メゾン・ダーニ (MAISON D'AHNI) - 白金高輪/洋菓子(その他) [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131602/1318
- □パティスリー・キュイール (Patisserie Cuire) - 松江しんじ湖温泉/ケーキ [食べログ] https://tabelog.com/shimane/A3201
- エムコイデ (m.koide) - 自由が丘/ケーキ [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13130756/自由ヶ丘に行くこ
- □ジャック 大濠本店 (Jacques) - 大濠公園/ケーキ [食べログ]https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40025283/
- □ピエール・マルコリーニ 銀座店 (PIERRE MARCOLINI) - 銀座/カフェ [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1301/A13010