だい 酒菜工房 - 新富町/居酒屋 [食べログ]
http://r.tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000851/
富山で友人と食事するために、選んだお店です。
予約の電話を入れた際、17時から18時半限定ならOKといわれました。
飛行機の時間もあったのでちょうど良かったですが。
絶品真たらしらこは、新鮮でぷりぷり。
口に入れてかむととろりと溶けていきます。
しめさばは締めて無くお刺し身のようでした。
げんげ天ぷらは、ほくほくで、身がぎゅっと締まり気に入りました。
加賀蓮根はさみ揚げは、蓮根にしっかり火が通り柔らかくていながら、しゃきっとした感じも残っていました。
白海老のかき揚げは、ぷりぷりした白海老がたくさんで
能登がきグラタンは、牡蠣の貝殻のまま作ったグラタンで、牡蠣の臭みが一切無くかなり美味しいです。
牡蠣が苦手な私でも食べられました。
香箱がに丸ごと甲羅詰め(ポン酢ジュレ)は、たくさんの身と蟹味噌を混ぜて食べるとホントに香ばしく美味しいです。
味噌の出し方を店員さんに教えてもらった方が良いです。
のど黒塩たたきは、おおきなのど黒の鱗側が焼かれており、香ばしさがでています。
身の部分は生でとろりとした食感が良いです。
鰤の茶漬け、新鮮な鰤がレアな状態になり、うま味が増します。
さらさらとご飯と食べる、鰤はなんともいいかんじです。
お店は、18時から予約で満席になりました。短時間でも食べられたのは良かったです。
このおいしさなら納得ですが、ちょっと一品一品高めなのが唯一残念です
2012/02/22
富山の地元産食材の美味しい居酒屋さん『だい』
Diterbitkan 2月 22, 2012
Artikel Terkait
- □セイズファーム (SAYS FARM) - 氷見/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/toyama/A1604/A160402/16006043/氷
- 雨晴温泉 磯はなび - 高岡/旅館 [食べログ]http://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/16003851/富山県氷見線沿いにある、雨晴温泉
- こみち - 永田町/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13099325/地下鉄有楽町線永田町駅と麹町駅の中間にある
- Beer&BBQ KIMURAYA (ビールアンドバーベキューキムラヤ) - 京急川崎/居酒屋 [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1405/A
- 水中花 - 永田町/和食(その他) [食べログ] http://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13076903/ 千代田区平河町の一画にある和
- Cafa伝左衛門 【旧店名:伝左衛門】 - 田町/魚介料理・海鮮料理 [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13017832/