らー麺 本丸亭 ラーメン - 本厚木/ラーメン、拉麺、支那そば
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1408/A140802/14000181/
所用で前に住んでいた厚木市を通りがかったので、大好きだった「本丸亭 本店」に立ち寄りました。
連休中だったので行列を覚悟したのですが、オープン直後で店内満席&待ち2組ほど。
おやじさんがお店に出なくなったらしいのですが、それで一時の人気は落ち着いたのでしょうか?
注文したのは、
つくね塩ラーメン
本丸塩つけ麺
ミニまんま丼
塩味玉
です。
つくね塩ラーメンは、手作りつくねが6個入った塩ラーメンです。
縮れ麺にあの塩スープ、さっぱりした感じは本丸亭の塩らーめんです。
つくねはさっぱりして食べやすい感じです。もう少し濃い味付けでも良かったかも。鳥ソボロも入っていました。
本丸亭塩つけ麺は初めて食べます。
とろみが少しある、濃厚な塩付け汁です。酸味と鰹の香りが印象的です。
春菊、刻みチャーシュー、海老ワンタンが入っています。
麺はラーメンの麺と同じとおもわれ、スープへの絡みも良い感じです。
ただ、麺の味が際立つようで、ちょっと全体的にパンチがない印象でした。残念。
ミニまんま丼は大好きなサイドメニュー。濃厚な叉焼とキムチの組み合わせは、ご飯の方がぴったりです。
味は変わっておらず、おいしかったです。
塩味玉は限定の品。醤油漬けではなく塩漬けされた物らしいです。
見た目はゆで卵ですが、黄身がとろとろで白身がほんのり塩味。
上品な味付けです。
ラーメンはおいしかったのですが、おやじさんがいないことで何となく満足感が足りなかったのと、好きだった黒丸塩らーめんが無くなかったのが残念でした。
ちなみに店舗裏手の駐車場は使えなくなったそうです。
2010/05/30
塩ラーメン
Diterbitkan 5月 30, 2010
Artikel Terkait
- AFURI 麻布十番 (阿夫利 あふり) - 麻布十番/ラーメン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13152138/寒く
- AFURI 麻布十番 (阿夫利 あふり) - 麻布十番/ラーメン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13152138/夏に
- 粋な一生 いきないっしょう - ラーメン、拉麺、支那そば(秋葉原)http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13021102/秋原の外れ、
- □麺屋 彩未 (さいみ) - 美園/ラーメン [食べログ] https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010303/1000018/13年ぶりに訪
- AFURI 麻布十番 (阿夫利 あふり) - 麻布十番/ラーメン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13152138/休日
- 鉤椰 (kagiya) - 小田原/ダイニングバー [食べログ]http://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14050495/小田原付近で