サント・スピリト RISTORANTE SANTO SPIRITO - 目黒/イタリアン、イタリア料理
http://r.tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13005237/
JR 目黒駅前から急坂を下り、突き当たったマンションの地下にあるイタリアンのお店です。
お店は地下にありながら広い空間と高い天井で圧迫感を感じません。
ディナーで注文したのは、春のシェフのおまかせコースです。
まず、パンは6種類ほど出てきて、たくさん食べられます。
バケットの皮が固めで好感が持てます。四角い小さなパンが甘みがありおいしかったです。
またおかわり自由なのが良いです。
アミューズは、アワビのキモ味噌和え。こりこりした食感がおもしろいです。
前菜は、サクラマスのカルパッチョ風。
スモークしたサクラマスの香りがよく、オリーブオイルの味わいも深いです。
付け合わせのピクルスがかなりおいしいです。
サラダは、ヤリイカと春野菜のアーリオーリオ風。
空豆やブロッコリー、菜の花など野菜がたっぷり。トマトの甘さとニンニクが効いていて、なかなかイイです。
パスタは、手打ちイカスミパスタ 桜エビ添えです。
少し堅めのイカスミパスタで、オリーブオイルベースで桜エビは入っていてこりこり食感にアクセントが出ます。
味は普通かも。
メインの魚料理はエビと鯛、パプリカエリンギの串もの。
鯛が香ばしく、エビの身が締っていい感じですが、ちょっと少なめ
肉料理は子羊のソテー。上にハムが乗り一緒に焼かれています。
ソースに入っているパセリの香りがかなり効いていました。
子羊肉は軟らかく癖もなく食べやすい。ただ、パンチは今ひとつかも。
デザートはパンナコッタとスポンジケーキ、クッキーの取り合わせ
パンナコッタの香りが芳醇で結構美味しかったです
桜の花がちりばめられていました
店員さんの動きがよくサービスも問題ありませんが、席の配置についてはちょっと疑問が残ります。
2010/05/06
目黒でイタリアン
Diterbitkan 5月 06, 2010
Artikel Terkait
- □エミリア (EMILIA) - 原宿/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13099554/茹で上げホワイトア
- はらドーナッツ 目黒店 - 目黒/洋菓子(その他) [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13092093/休日の午後、雑誌と
- □アブラッチョ (ABBRACCIO) - 田町/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131402/13207404/ 休
- □シクスバイオリエンタルホテル (6th by ORIENTAL HOTEL) - 有楽町/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/
- 俺のイタリアン - 新橋/イタリアン [食べログ]http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13130774/20時過ぎ、残業帰りに、この時間
- □ラ・ベットラ・ダ・オチアイ (LA BETTOLA da Ochiai) - 新富町/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1313/A