オリエンタルラウンジ - ラウンジ、カフェ(三越前)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13020365/
日本橋のマンダリンオリエンタルホテルのロビー階の38階ラウンジではアフタヌーンティが楽しめます。前から気になっていて行きたかったのですが、土日は数週間前には予約で満席になってしまう人気ぶりで、なかなか日程調整できず行けていませんでした。
で、今回夏休みをとった際、平日にやっと行ける事ができました。
平日でしたが、予約をしていたのでラウンジの窓際の席に案内され八重洲方面を見ることができました。
メニューは、アフタヌーンティで選べる、お茶ののメニューを出され簡単に説明してくれます。もちろんお茶は飲み放題です。
まず頼んだお茶は、マンダリンオリエンタルブレンド。
お茶は茶緑の色合いで、ウーロン茶の香りがほのかにしてほっとする感じです。
アフタヌーンテ一皿目は、サーモンとクリームチーズ、ハムとパイナップルのサンドイッチ、コーンとポテトのサラダ、フォアグラとポルトワインジュレです。
サーモンが新鮮で少しトーストされたパンが香ばしいです。
フォアグラとポルトワインジュレはワインの酸味と濃厚なフォアグラがよくまったりしたその感じが美味しいです。
二皿目のスコーンはプレーンとレーズンです。
付け合わせは、クロテッドクリーム、ローズ風味のラズベリージャム、オレンジのジャムです。
このオレンジのジャムがかなり美味しい。スコーンはしっとりしていながら若干ビスケット状。風味がよくなかなか美味しいです。
残念だったのがスコーンのおかわりができなかったことです。ジャムが残ったことが悔やまれます。
次のパッションフルーツのプリンはさわやかな味でした。
オリジナルの丸い台に乗せられてきたスイーツは、桃のゼリー、チョコとカステラ、マンダリンオレンジのパイ、キャラメルのエクレア、シュークリーム、マンゴーのプリンです。
エクレアは中に入っているさくさくしたものがアクセントになり美味しく、またマンゴープリンのソースが濃厚でまったりした味わいがよくプリンでは秀作だと思います。
紅茶はその他、
モーリシャスバニラ
アッサム
アールグレイ
レモングラス
ヴァニラロイヤルミルクティ
ダージリン
を頼みました。気になったのはモーリシャスバニラ。
バニラの香りがよいのと口当たりのいい紅茶がいい感じでした。
ラウンジは8割ほどの混雑でしたが、スタッフの数が微妙に少ないのかサービスの点で若干残念でした。
また食事内容もなんだかちょっと物足りないかも。
2009/09/09
マンダリンオリエンタルのアフタヌーンティ
Diterbitkan 9月 09, 2009
Artikel Terkait
- □ザ・パークビュー ソウル新羅ホテルのモーニング ザ・パークビュー (ソウル新羅ホテル内) | グルメ・レストラン-ソウルナビhttp://www.seoulnavi.co
- □ザ・ロビーラウンジ ザ・リッツ・カールトン京都 (Lobby Lounge) - 二条城前/カフェ・喫茶(その他) [食べログ]https://tabelog.com/kyot
- □ローズベーカリー 銀座 (Rose Bakery) - 銀座/カフェ [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13138
- □センス - 三越前/中華料理 [食べログ]https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13020361/休日のランチで、日本橋のホテル、マン
- □ラデュレ サロン・ド・テ 銀座三越店 (Laduree Salon de the) - 銀座/マカロン [食べログ] https://tabelog.com/tokyo/A1
- □ラ ベデュータ (La Veduta) - 本町/イタリアン [食べログ]https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27052552/セン