□ジュリス ティールームス 日本橋三越店 - 三越前/紅茶専門店 [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13213550/![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWIzSiPLSD5UD1UfhSPasqe-Rqwqt8g4HykLFlvXaso7pmUH6EkjWY0-nENYfSw4YEnbSkJqzZr-ntzXO3N-HUMoqg-OLgJc2cpQOPh0btdBFoXPwtbapEoMXuPamoIegAkQSuSw/s400/2018-11-24+15.52.00.jpg)
日本橋三越のジュリス ティールームスに行ってきました。
日本人の宮脇樹里氏がオーナーの英国のティールームで、2008年に英国のベストティールームの称号「TOP OF PLACE 2008」を受賞したそうです。
気になっていたのですが、マツコの知らない世界でも紹介され、人気でした。
やっと行くことが出来ました。
土曜日のお茶の時間でしたが、3組待ち、ウェイティングリストに。
約10分ほど待ち、席に案内されました。
店内は白を基調にした洋館風、全席テーブル席ですが、ちょっと狭めです。
注文したのは、
Juri's クリームティー
ケーキセット
です。
Juri's クリームティー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgHO0Rrx730oYRIhMnSTzINpHQO3ZNyiQ01lJ3EjOueLQe6vBh8FeT6z_nu3Na3KseZ51qKa01z-IFpopw9rMjW1e5Dbq84_pz9YYo5RuR97UzLbk_WHy5v3TNCVcIH1hqC4EbEAQ/s320/2018-11-24+15.51.55.jpg)
Juri's クリームティーは、スコーン二個とクロテッドクリームとストロベリージャム、紅茶のセットです。
スコーンはプレーンです。
表面はカリカリで粉々した感じですが、なかはしっとりしています。
ふわぱさで、崩れやすいです。
プレーンな粉の味わいで、香ばしい。
やわらかめでクリーミーなクロテッドクリームがさっぱり味。
ストロベージャムは果肉がごろっと残り甘酸っぱく、スコーンの香ばしさに合せると良いです。
Juri's アフタヌーンティー
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhJJ0qsRLJSx1oWJuMGWdkVHzvaDiLTjf709xocYVMYr4bImhvUe51j8xN0IjtWa0p5FrQxc47VdfMpKNzzMGTmCyuh9H3ftain382J6zxzwFKJmeavXxe4_RlQyuo1AG2H7QRa4A/s320/2018-11-24+15.50.49-1.jpg)
ドリンクは紅茶とコーヒー5種類から選べます。
Juri's アフタヌーンティー、です。
メニューにコーヒーがあるのがびっくりですが。
Juri's アフタヌーンティーはポットで提供され、葉っぱが入っています。
飲んでみると結構濃い目の渋い感じ。
紅茶の味わいがしっかりしたブレンドで、甘いお菓子とあいます。
茶葉が入ったままで基本ミルクと合わせるイギリス式とのことですが、早めに茶葉を取りたい感じ(^_^;
あじわいは美味しいのでよく、3杯しっかり飲めるのも良いです。
レモンドリズルケーキ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2FTxjbE0ky2ouLM_1GjMG_c9Z_2iMjurjRlQo3RB4zLIWgaAYtfW2Pcl7zezfDhgZ-zZviJ3B_vafgT6o8CzjsUSUkCjyVGFlG2zRss_KXPSUy-Uv-LsBRsaVQj_3BhX1xcN7Yg/s320/2018-11-24+15.51.11.jpg)
メニューに、「英国版 ウィークエンドケーキ」と書いてある、レモンケーキです。
焼きたてのパウンドケーキにレモンのシロップをしみ混ませた物だそうです。
食べてみると、ケーキの上の部分はシロップがしっかりしみ混んでいてかなり酸っぱい。
しっとりした食感で、ケーキの下の部分にいくとサックリした食感となり、香ばしさが出てきます。
美味しいです。