□ラ・ベットラ・ダ・オチアイ (LA BETTOLA da Ochiai) - 新富町/イタリアン [食べログ]
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002504/
銀座一丁目のお気に入りのイタリアン「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」に行ってきました。
注文したのは、
赤いオレンジジュース
ディナーコース
です。
赤いオレンジジュース

赤い色ですがオレンジジュース。
オレンジの味わいがしっかりして美味しいです。

ディーナーコースは、前菜、パスタ、メインを一品づつ選ぶ方式。
前菜

いつもの通り、前菜盛り合わせです。
盛り合わせは、オムレツ、鴨肉、スモークサーモン、大麦サラダ、ブロッコリーのアーリオ・オーリオ、カポナータ、玉ねぎのスープ、マグロアボカド、白身魚の酢漬けです。
特に美味しかったのは、まず鴨肉。にくはしっかりしていますが味わい深く美味しいです。
ブロッコリーのアーリオ・オーリオはシンプルなのに茹で加減が抜群です。
カポナータは野菜たっぷり。
玉ねぎスープは濃い味わい。
マグロアボカドは間違いないです。
パスタ

小柱とアスパラガス、フレッシュトマト入りアーリオ・オーリオ・スパゲティーです。
出てきたのは具たっぷりのパスタです。
小柱はしっかりした味わい。
アスパラガスはコリコリした触感がいいです。
フレッシュトマトはグリルされ甘さが強く出ています。
アーリオ・オーリオなので綺麗に色づいたにんにくも入っていて、元気が出そうです。
スープが多めでスパゲティーは細め。しっかりアルデンテで美味しいです。
メイン

もちろん、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みです。
お皿には、ごろっとした牛ホホ肉の塊が二つ、赤ワインソース、マッシュポテトがのっています。
まず、牛ホホ肉。塊ですがナイフを入れると繊維状にすっと切れます。
口に入れると柔らかく蕩けていく感じです。
この日は少しお肉が固めだったかも。
赤ワインソースは粘性がたかめ。赤ワインのコクが凝縮した感じで味わい深いです。
マッシュポテトはかなりなめらか。ポテトの味わいとほんのり塩気とバターの味わいを感じ美味しいです。
コーヒー

ブレンドコーヒーで食後にまったり。
ごちそうさまでした。